2011年 | 報道発表 | 報道・会見 | 観光庁
ページトップ
[本文へジャンプ]
ご意見箱
サイトマップ
English
文字の大きさ
観光庁について
政策について
公募情報
委員会・審議会等
統計情報・白書
予算・調達情報
報道・会見
観光庁について
政策について
公募情報
委員会・審議会等
統計情報・白書
予算・調達情報
報道・会見
ご意見箱
サイトマップ
English
観光庁ホーム
>
報道・会見
>
報道発表
> 2011年
ページ本文
2011年
1月
|
2月
|
3月
|
4月
|
5月
|
6月
|
7月
|
8月
|
9月
|
10月
|
11月
|
12月
12月
2011年12月28日
訪日外国人旅行者向け特典パッケージ、“JAPAN Big Welcome Campaign”がパワーアップしました!
2011年12月27日
共通基準による観光入込客統計~平成23年1-3月期及び平成22年度年間値について8道県の結果がまとまりました~
2011年12月26日
”ポジオフ・コラボ・プロジェクト”開始!
2011年12月22日
産業活力の再生及び産業活動の革新に関する特別措置法に基づく「経営資源再活用計画」の認定について(花巻温泉株式会社)
2011年12月22日
旅行・観光消費動向調査~平成23年7-9月期(速報)結果がまとまりました!~
2011年12月21日
「魅力ある日本のおみやげコンテスト2012」最終審査会を開催します!
2011年12月20日
「がんばろう!日本」 ~官民合同による国内旅行振興キャンペーンをリニューアルします!~
2011年12月16日
福島県へ旅行に行きましょう! ~「福島第一原子力発電所の事故の収束に向けた道筋」(「工程表」)におけるステップ2の完了を受けて~
2011年12月16日
世界旅行ツーリズム協議会による「東日本大震災が日本の観光産業へ与える影響に関するレポート」の公表
2011年12月15日
第4回外国人観光案内所のあり方に関するWGを開催します
2011年12月14日
観光の分野でタイを支援します!
2011年12月13日
「標準旅行業約款の見直しに関する検討会(第4回)」を開催します
2011年12月9日
観光の分野でタイを支援します!
2011年12月9日
“日本で唯一のMICE見本市”「第21回国際ミーティング・エキスポ(IME2011)」を開催します!
2011年12月8日
交通政策審議会観光分科会(第17回)を開催します
2011年12月8日
旅行・観光消費動向調査(平成23年4-6月期(速報))の追加分析~性別・年代別・旅行目的別等の動向~
2011年12月8日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成23年10月分)
2011年12月7日
宿泊旅行統計調査(平成23年7月~9月)
ページの先頭へ
11月
2011年11月30日
訪日外国人消費動向調査(7-9月期)の調査結果の発表
2011年11月30日
訪日外国人を始めとする旅行者の移動をサポートする「インドア Google マップ」サービスが始まります!
2011年11月30日
共通基準による観光入込客統計 ~共通基準に基づき、平成22年10-12月期調査を実施した全40都府県分がまとまりました~
2011年11月29日
第26回日韓観光振興協議会(於:韓国・大邱広域市)を開催します!
2011年11月25日
スポーツツーリズム推進連携組織(JSTA)設立に向け勉強会をスタートします
2011年11月22日
マラソン五輪メダリスト・有森裕子さん、トレイルランナー・鏑木毅さんを「スポーツ観光マイスター」に任命します!!
2011年11月22日
第3回外国人観光案内所のあり方に関するWGを開催します
2011年11月21日
第2回「旅館街再生基盤づくり検討会」を開催します
2011年11月18日
訪日外国人旅行者向け特典パッケージ、“JAPAN Big Welcome Campaign”を開始します!
2011年11月18日
第2回「通訳案内士試験ガイドラインに関する検討会」を開催します!
2011年11月18日
訪日外国人向けの東京都心における鉄道フリー切符「TOKYO TRANSPORT PASS」を設定します!
2011年11月15日
「VISIT JAPAN トラベルマート(VJTM)2011」を開催します!
2011年11月11日
震災後初めて、東日本へ韓国からの修学旅行生がやってきます!~美林女子情報科学高等学校(Mirim Girls' Information Science High School)が訪日~
2011年11月11日
第二期における「第一回若者旅行振興研究会」を開催します!
2011年11月9日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成23年9月分)
2011年11月7日
「魅力ある日本のおみやげコンテスト2012」を開催します!
2011年11月4日
高橋尚子所長が発表! 観光庁ランナーズインフォメーション研究所
2011年11月4日
「嵐」の皆さんから被災地の「観光」の再生のために寄付金が贈られました
2011年11月2日
第2回「観光地域づくり人材育成ガイドライン検討会」を開催します
ページの先頭へ
10月
2011年10月31日
共通基準による観光入込客統計 ~共通基準に基づき、平成22年10-12月期調査を実施した39都府県分がまとまりました~
2011年10月31日
「夏旅!」作文コンテスト入賞者が決定しました!
2011年10月28日
【ピーク調査】お盆期間における観光旅行の動向
2011年10月26日
「標準旅行業約款の見直しに関する検討会(第3回)」を開催します
2011年10月26日
第2回外国人観光案内所のあり方に関するWGを開催します
2011年10月25日
宿泊旅行統計調査(平成22年1月~12月) ~宿泊旅行統計調査の平成22年遡及推計を行いましたので、確定値として公表します~
2011年10月25日
平成23年1月~6月における旅行の動向について ~旅行・観光消費動向調査及び宿泊旅行統計調査の震災後の結果が判明しました~
2011年10月21日
平成23年度観光庁関係補正予算の概要について
2011年10月21日
海外における訪日プロモーション活動を本格再開します!
2011年10月17日
「第19回世界観光機関(UNWTO)総会」が開催されました
2011年10月7日
国土交通大臣がF1日本グランプリで表彰式プレゼンターを務めます! ~レース前には福島の少女合唱団がスピーチと国歌斉唱を行います~
2011年10月7日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成23年8月)
2011年10月6日
「第19回世界観光機関(UNWTO)総会」が開催されます
2011年10月5日
「東日本大震災・観光復興国際シンポジウム」を開催しました ~本会合の成果として『特別メッセージ』を採択!~
2011年10月3日
ITBアジアに日本がパートナーカントリーとして出展
2011年10月1日
観光庁人事異動
ページの先頭へ
9月
2011年9月30日
共通基準による観光入込客統計 ~共通基準に基づき、平成22年7-9月期調査を実施した全39都道府県分がまとまりました~
2011年9月30日
「通訳案内士養成セミナー」をはじめて実施します!
2011年9月28日
新しいスタイルのインターンシップを試行実施中!
2011年9月26日
「第3回観光庁長官表彰」を実施します!
2011年9月22日
第1回「通訳案内士試験ガイドラインに関する検討会」を開催します
2011年9月16日
観光庁人事異動
2011年9月16日
「標準旅行業約款の見直しに関する検討会(第2回)」を開催します
2011年9月15日
第1回国際紅白歌合戦が開催されます! ~観光庁長官も出演します!~
2011年9月14日
東日本大震災・観光復興国際シンポジウム(於:仙台)を開催します!
2011年9月13日
交通政策審議会観光分科会(第16回)を開催します
2011年9月13日
観光庁人事異動
2011年9月9日
関西政令市・民間と連携し、第1回「関西メガセール」を実施します!
2011年9月9日
旅行・観光消費動向調査(平成23年1-3月期(速報))~詳細分析を初めて実施、男女別・年代別等の傾向が判明しました!~
2011年9月8日
産業活力の再生及び産業活動の革新に関する特別措置法に基づく「事業再構築計画」の認定について(加森観光株式会社)
2011年9月8日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成23年7月分)
2011年9月8日
「家族の時間づくり」プロジェクトを実施しています!
2011年9月5日
第1回外国人観光案内所のあり方に関するWGを開催します
2011年9月2日
「全国観光入込客統計」について8月末現在の集計状況をお知らせします
2011年9月1日
モデル宿泊約款の改正について
ページの先頭へ
8月
2011年8月31日
訪日外国人消費動向調査(4-6月期)~震災後初の実査による調査結果の発表~
2011年8月31日
「Visit Japan おもてなしキャンペーン」スタート!
2011年8月26日
平成23年度観光地域づくりプラットフォーム支援事業の2次公募に係る補助採択(追加)を行いました
2011年8月23日
「アジア ユース オーケストラ」の来日公演を歓迎します!!
2011年8月23日
国際ゴルフツアーオペレーター協会会長のピーター・ウォルトン氏が観光庁長官を公式表敬訪問します!!
2011年8月22日
「観光経営マネジメント学術セミナー」を開催します!
2011年8月19日
「ビジット・ジャパン・プラス活動」を開始します
2011年8月19日
平成23年度観光地域づくりプラットフォーム支援事業(2次公募)の補助採択を行いました
2011年8月15日
「ポジティブ・オフ」運動への賛同企業・団体が開始1ヶ月で70になりました!
2011年8月12日
第1回「観光地域づくり人材育成ガイドライン検討会」を開催します
2011年8月9日
観光立国推進本部 第5回外客誘致ワーキングチームを開催します
2011年8月8日
観光庁人事異動
2011年8月5日
車椅子アスリート・廣道純さん、世界陸上日本代表・福島千里さんを「スポーツ観光マイスター」任命します!
2011年8月5日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成23年6月分)
2011年8月1日
第3回「旅シヨーット!プロジェクト」 8月1日(月)より、作品を募集します!
2011年8月1日
観光庁人事異動
ページの先頭へ
7月
2011年7月29日
平成23年度第1回訪日外国人旅行者の受入環境整備に関する検討会を開催します
2011年7月29日
観光統計を活用した実証分析に関する論文を募集します!~科学的・実証的アプローチによる観光振興施策の促進に向けて~
2011年7月29日
旅行・観光消費動向調査~平成22年の国民一人あたり国内宿泊観光旅行回数及び宿泊数、平成23年1~3月期(速報)の結果をまとめました!~
2011年7月29日
「全国観光入込客統計」について、7月末現在の集計状況をお知らせします。
2011年7月28日
国土交通省独立行政法人評価委員会第16回国際観光振興機構分科会の開催
2011年7月28日
「中国海南島の旅」出発式を開催します!
2011年7月27日
【ピーク調査】ゴールデンウィークにおける観光旅行の動向(確報)
2011年7月26日
これで若者は旅に出る!~若者旅行振興研究会 第一期(平成22年7月~23年6月)の研究結果~
2011年7月26日
訪日中国人旅行者向けに、旅館の過ごし方を説明した動画を制作しました!
2011年7月22日
「標準旅行業約款の見直しに関する検討会(第1回)」を開催します
2011年7月22日
「観光経営トップセミナー」を開催します!
2011年7月22日
第7回インバウンド医療観光に関する研究会を開催します
2011年7月16日
観光庁人事異動
2011年7月15日
「ポジティブ・オフ」運動を開始します!
2011年7月15日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成23年5月分)
2011年7月15日
第1回「旅館街再生基盤づくり検討会」を開催します
2011年7月13日
「日韓観光交流拡大の夕べ」と鄭柄國(チョン・ビョングク)韓国文化体育観光部長官の仙台視察について
2011年7月12日
観光庁人事異動
2011年7月12日
「がんばろう!日本」~官民合同による国内旅行振興キャンペーンを大幅拡充します!~
2011年7月6日
中国人個人観光数次ビザ第1陣が到着し歓迎式が行われます
2011年7月4日
観光庁人事異動
2011年7月1日
観光庁人事異動
ページの先頭へ
6月
2011年6月30日
「全国観光入込客統計」(平成22年7-9月・10-12月)について、6月末現在の状況をお知らせします
2011年6月28日
「東日本大震災・観光復興国際シンポジウム」 (仮称)を開催することとしました!
2011年6月27日
東北における訪日外国人旅行者の受入環境整備に係る外客受入地方拠点の選定を行いました
2011年6月24日
観光庁「旅シヨーット!プロジェクト」国土交通大臣賞を発表します!
2011年6月21日
香港の人気俳優エリック・ツァンが緊急来日!復興支援のため香港人に向けて日本からメッセージを発信!観光庁長官に公式表敬訪問!!
2011年6月20日
観光立国推進本部 第7回観光連携コンソーシアムを開催します
2011年6月20日
観光立国推進本部 第4回外客誘致ワーキングチームを開催します
2011年6月20日
パリ「Japan Expo」4省庁連携企画 ~オールジャパンでの「日本の魅力」総合発信~
2011年6月17日
官民連携で、東北の観光再生のキックオフイベント! 福島県知事・会津若松市長が会津から、福島から日本を元気にするべく宣言します!!
2011年6月16日
溝畑長官が、スポーツ観光の聖地:甲子園で開催されるベストファーザー賞inプロ野球部門の授賞式に登場! 試合後のキャッチボールイベントでは、福島県などの少年少女と交流し、一緒に日本の元気を発信!!
2011年6月16日
「第4回若者旅行振興研究会」を開催します!
2011年6月16日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成23年4月分)
2011年6月9日
第5回「スポーツ・ツーリズム推進連絡会議」を開催します!
2011年6月8日
【ピーク調査】ゴールデンウィークにおける観光旅行の動向
2011年6月7日
被災地でのボランティア活動と観光振興をセットにした「ボランティアツアー」を推進
2011年6月6日
イル・ディーヴォ、2年振りに緊急来日! 復興支援のため日本からの再始動を決意! 「音楽の外交官」として観光庁長官に公式表敬訪問!!
2011年6月3日
「観光教育に関する学長・学部長等会議」を開催します!
2011年6月1日
観光庁人事異動
ページの先頭へ
5月
2011年5月31日
邵琪偉(ショウ・キイ)中国国家旅游局長の横浜視察に係る変更について
2011年5月31日
訪日外国人消費動向調査(1-3月期)の結果を取りまとめました!
2011年5月31日
「全国観光入込客統計」(平成22年7-9月・10-12月)について、5月末現在の状況をお知らせします
2011年5月30日
第6回日中韓観光大臣会合(於:韓国)において、共同声明が発表されました!
2011年5月27日
「日中観光交流の集い」と邵琪偉(ショウ・キイ)中国国家旅游局長の横浜視察について
2011年5月27日
平成23年度観光地域づくりプラットフォーム支援事業の2次募集を開始します
2011年5月26日
メトロポリタン・オペラの来日公演を歓迎します!!
2011年5月26日
「観光プロモーションin羽田空港」の実施団体が決定!
2011年5月23日
交通政策審議会観光分科会(第15回)を開催します
2011年5月20日
観光地を応援する、受入環境整備サポーター派遣事業を実施します!
2011年5月20日
MICE開催による経済波及効果測定モデルが完成しました!
2011年5月19日
「総務省マルシェ」にて観光PRを行います!
2011年5月18日
中国から震災後初の関東への団体ツアーがやって来ます!! - 溝畑長官がお出迎えします -
2011年5月18日
平成22年度主要旅行業者旅行取扱状況年度総計(速報)※訂正版
2011年5月18日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成23年3月分)
2011年5月16日
観光庁人事異動
2011年5月10日
タイからの大型訪日視察団がやって来ます!!
2011年5月10日
台湾からの訪日観光回復に向けた取り組みを行います
ページの先頭へ
4月
2011年4月28日
旅行消費額を新たに四半期毎に公表しました!~平成22年4~6月期(確報)、7~9月期(確報)、10~12月期(速報)~
2011年4月28日
海外の観光業界・消費者に向けて、メッセージを発出しました!
2011年4月28日
タイ・シンガポールからの訪日ツアーが再開します!
2011年4月28日
平成21年(2009年)分の旅行消費額(確定値)を取りまとめました!~TSAを本格導入しました~
2011年4月28日
「全国観光入込客統計」の4月末現在の集計結果がまとまりました!
2011年4月27日
スポーツ観光を通じた東北復興キックオフ!
2011年4月27日
中国から震災後初の観光ツアーがやって来ます!!
2011年4月26日
オリックス・バファローズのパク・チャンホ選手とイ・スンヨプ選手から日本の元気再生に向けたメッセージを頂きます!!
2011年4月22日
「観光産業イノベーション推進ガイド」が完成しました!
2011年4月22日
観光庁事業の成果を活かした被災地へのボランティア・パッケージが展開されます
2011年4月21日
「がんばろう!日本」~官民合同による国内旅行振興キャンペーン第1弾スタート!!~
2011年4月20日
溝畑観光庁長官のソウル出張について
2011年4月18日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成23年2月分)
2011年4月15日
成田空港の無料公衆無線LANサービスが更に使いやすくなります!
2011年4月13日
訪日外国人旅行者の受入環境整備に係る外客受入戦略拠点・外客受入地方拠点の選定を行いました
2011年4月12日
日本の元気を発信するよう、震災後の当面の観光に関する取組について関係者に文書を発出しました
2011年4月8日
溝畑観光庁長官の北京出張におけるメディア対応時間の変更について
2011年4月6日
溝畑観光庁長官の北京出張について
2011年4月1日
観光庁人事異動
2011年4月1日
平成23年度観光地域づくりプラットフォーム支援事業の補助採択及び観光圏整備実施計画の認定を行いました
ページの先頭へ
3月
2011年3月31日
「全国観光入込客統計」の3月末現在の集計結果がまとまりました!
2011年3月30日
平成22年の訪日外国人の消費動向について年次報告書を取りまとめました!~中国の旅行消費額が初めて首位に~
2011年3月30日
「第三回若者旅行振興研究会」を開催します! ~若年層旅行市場の振興に関する検討会を行います~
2011年3月28日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成23年1月分)
2011年3月25日
宿泊施設における県域を越えた被災者の受入体制について
2011年3月23日
第6回インバウンド医療観光に関する研究会を開催します
2011年3月17日
通訳案内士によるボランティア活動について
2011年3月17日
第9回「通訳案内士のあり方に関する検討会」を開催します
2011年3月15日
第4回訪日外国人旅行者の受入環境整備に関する検討会の開催中止について
2011年3月11日
(延期)「スポーツ観光マイスター」任命式 (バレー川合俊一氏&車椅子アスリート廣道純氏)
2011年3月11日
第3回「通訳案内士研修の高度化に関する検討会」を開催します
2011年3月11日
第4回訪日外国人旅行者の受入環境整備に関する検討会を開催します
2011年3月11日
(中止)「地域が提案する魅力ある旅行商品説明会」を開催します!
2011年3月11日
第5回「観光地域づくりプラットフォーム・人材育成検討会」を開催します
2011年3月9日
平成23年度「観光プロモーションin羽田空港」実施団体を募集します!
2011年3月8日
「桜」の旅行シーズンに向けて中国人観光客誘致のため、中国の旅行会社に対するトップセールスを実施します!
2011年3月7日
宿泊旅行統計調査(平成22年10月~12月分)
2011年3月4日
「家族の時間づくりプロジェクト」第2回検討会議を開催します (休暇取得・分散化促進実証事業)
2011年3月2日
訪日外国人消費動向調査の結果を取りまとめました!~訪日外国人の日本における平均旅行中支出額は、114,924円と推計(22年10-12月期)~
2011年3月1日
「スクリーンツーリズム促進プロジェクト」第8回WGを開催します!
ページの先頭へ
2月
2011年2月28日
「全国観光入込客統計」の2月末現在の集計結果がまとまりました!
2011年2月25日
【ピーク調査】年末年始時期における観光旅行の動向を取りまとめました
2011年2月25日
「魅力ある日本のおみやげコンテスト2011」表彰式を開催します!
2011年2月25日
「観光統計を活用した実証分析に関する論文」観光庁長官賞を決定しました!
2011年2月23日
(発表資料掲載)「観光立国人材育成推進会議」を開催します!
2011年2月23日
第3回「観光経営マネジメント教育推進ワーキンググループ」を開催します
2011年2月21日
第1回インドにおけるビジット・ジャパン現地推進会が開催されます!
2011年2月21日
「休暇シンポジウム」~休暇を楽しむライフスタイルへ~を開催します!
2011年2月18日
「魅力ある日本のおみやげコンテスト2011」審査結果発表!
2011年2月16日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成22年12月分)
2011年2月15日
第4回「観光地域づくりプラットフォーム・人材育成検討会」を開催します!
2011年2月10日
共通基準による観光入込客統計の結果活用事例を紹介します! ~例えば、こんな形で、地域の観光戦略立案に活用できます~
2011年2月10日
共通基準による「全国観光入込客統計」結果がまとまりました!
2011年2月9日
「第二回若者旅行振興研究会」を開催します!~若年層旅行市場の振興に関する検討会を行います~
2011年2月8日
交通政策審議会観光分科会(第14回)を開催します
2011年2月7日
『実践派通訳案内士育成シンポジウム』を実施します
2011年2月4日
「スクリーンツーリズム促進プロジェクト」第2期支援作品(企画開発支援)を紹介します!
2011年2月4日
「魅力ある日本のおみやげコンテスト2011」最終審査会を開催します!
2011年2月4日
第3回訪日外国人旅行者の受入環境整備に関する検討会を開催します
2011年2月3日
宮崎県えびの市「京町二日市」において、観光客数を数える試験調査を実施します!
2011年2月3日
医療滞在ビザに係る身元保証機関の登録基準を定めました!
2011年2月3日
『観光産業イノベーション推進セミナー』を開催します!
2011年2月2日
第2回「通訳案内士研修の高度化に関する検討会」を開催します
ページの先頭へ
1月
2011年1月28日
「休暇取得の分散化に関する地方意見交換会」を開催します!
2011年1月26日
スポーツ観光モニターツアーが決定しました!
2011年1月26日
「Visit Japan2011ウインターキャンペーン」を実施します!
2011年1月24日
平成23年度観光地域づくりプラットフォーム支援事業及び観光圏整備実施計画の公募を開始します
2011年1月21日
「スクリーンツーリズム促進プロジェクト」第7回WGを開催します!
2011年1月20日
「モニターツアーの造成によるニューツーリズムの推進に関する調査事業」の採択案件が決定しました!
2011年1月18日
冬の日本をもっとアクティブに! 「スポーツ観光マイスターシンポジウム」
2011年1月18日
観光庁人事異動
2011年1月14日
「第10回ASEAN+3観光大臣会合」の開催(お知らせ)
2011年1月14日
第2回 『観光政策顧問会議』を開催します!
2011年1月14日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成22年11月分)
2011年1月13日
第3回「観光地域づくりプラットフォーム・人材育成検討会」を開催します
2011年1月11日
『明日から使える!中国人観光客との実践コミュニケーション研修』を開催します!
2011年1月6日
「国際森林年 特別賞」を設定します!(魅力ある日本のおみやげコンテスト2011)
2011年1月5日
第8回「通訳案内士のあり方に関する検討会」を開催します
2011年1月4日
観光庁・京都市共同プロジェクト「観光立国・日本 京都拠点」を実施します!
ページの先頭へ
報道発表
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
会見関係
トピックス