報道・広報

海の次世代モビリティを用いた実証実験5件を選定しました!
~沿岸・離島地域の課題解決に向けた、海の次世代モビリティの新たな利活用法の検証開始~

令和5年10月17日

 
国土交通省では、「令和5年度 海の次世代モビリティの利活用に関する実証事業」として、海の次世代モビリティの我が国沿岸・離島地域における新たな利活用を実証するための実験を公募し、5件選定しました。

ASV(小型無人ボート)やいわゆる海のドローンとして活用が期待されるAUV(自律型無人潜水機)、ROV(遠隔操作型無人潜水機)等の「海の次世代モビリティ」は、省人化や海の可視化等を可能とする技術です。一方、我が国の沿岸・離島地域は、高齢化・過疎化による担い手不足、インフラ老朽化、海域の自然環境劣化等、多くの課題を抱えています。
国土交通省は、このような課題の解決を図るため、「海の次世代モビリティ」の製造・運用者と地方自治体や海域利用者等のユーザーが共同で実施する実証実験を広く公募し、有識者の審査を経て、以下の5件を選定しましたのでお知らせいたします。
 
実証実験の名称 実験参加者(下線は代表者)
マルチビームソナー搭載ASVによる広域藻場調査の実用化検証 宇部工業高等専門学校、(株)宇部セントラルコンサルタント、(地独)山口県産業技術センター 等
多項目水質計搭載のAUVによる水質の三次元測定技術の有効性検証 (株)エイト日本技術開発、湖山池漁協、里海づくり研究会議、鳥取県、鳥取市
ROVによる水中構造物や船底の清掃手法の実証 九州工業大学、(株)新来島サノヤス造船、(株)ディープ・リッジ・テク、ベルテクネ(株)
ROVを用いた海洋構造物の腐食防止のための研掃工程の実証実験 協同海運(株)、鳥羽商船高等専門学校、(一社)日本磁気吸着工法協会
ROVを用いた矢板の高圧洗浄・肉厚測定に関する検証 神戸市、国際航業(株)、(株)FullDepth

(参考)海の次世代モビリティの利活用に関する実証事業HP
https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/ocean_policy/sosei_ocean_fr_000017.html

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省総合政策局海洋政策課 田尻、小島
TEL:03-5253-8111 (内線24364、24375) 直通 03-5253-8266

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る