報道・広報

大型車の車輪脱落事故が増加!特に左後輪に注意!
~ 平成29年度大型車の車輪脱落事故発生状況を受けて ~

平成30年10月19日

平成29年度のホイール・ボルト折損等による大型車の車輪脱落事故発生件数は67件(うち人身事故2件)で、前年度に比べ11件増加し、近年、同事故の発生件数は増加傾向にあります。
これから冬用タイヤの交換作業を迎えることから、タイヤ交換時の適正な作業の実施、一定距離走行後の増し締めなど、確実なチェックが重要です。

1.事故発生状況
平成29年度の大型車(車両総重量8トン以上のトラック又は乗車定員30人以上のバス)のホイール・ボルト折損等による車輪脱落事故の発生状況は別紙1のとおりです。
【主な傾向】
・大型車の車輪脱落事故は、冬期(11月~3月)に集中(全67件中56件(84%))。
・積雪地域での発生が多く、北海道での発生が前年度より8件増加し13件(前年度の2.6倍)
・車輪脱着作業後1ヶ月以内に発生した脱落事故が約半数(55%)を占める。
・脱輪の主な原因のうちホイール・ボルト又はナットの締付不良等の「作業ミス」が91%と大半を占める。
・脱輪の直前に行ったタイヤの脱着作業が「タイヤ交換」である44件について、その作業の実施月を見ると、11月にタイヤを交換した車両が21件(48%)を占める
・車輪脱落位置の大半(56件(83%))が左後輪   ※推定原因については別紙1参照
 
2.車輪脱落事故防止に係る取り組み
国土交通省では、近年、車輪脱落事故の発生が増加傾向にあることを重く受け止め、関係業界とともに「大型車の車輪脱落事故防止対策に係る連絡会」において、脱輪防止対策に係る従来の取り組みに加え、各業界で取り組むべき車輪脱落事故防止のための「緊急対策」を取りまとめ、実施しております。
特に、これから冬期に向けて冬用タイヤの交換がピークを迎えるため、大型車のユーザーなどの関係者に対し、緊急対策の内容(別紙2)について徹底を図ってまいります。
 
なお、上記については、(一社)日本自動車工業会作成のチラシ(別紙3)により運送事業者をはじめとする大型車ユーザーなどの関係者に対して、徹底を図ってまいります。
 
<添付資料>
別紙1 平成29年度大型車の車輪脱落事故発生状況
別紙2 大型車の車輪脱落事故防止のための「緊急対策」
別紙3 大型車の車輪脱落事故防止のための啓発用チラシ((一社)日本自動車工業会作成)
 

お問い合わせ先

国土交通省自動車局整備課 村井・児島・伊堂寺
TEL:03-5253-8111 (内線42426,42412) 直通 03-5253-8599 FAX:03-5253-1639

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る