【令和4年9月21日】 令和4年都道府県地価調査を公表しました

【令和4年9月21日】 令和4年都道府県地価調査を公表しました

 9月21日に、令和4年都道府県地価調査(7月1日時点の地価)を公表しました。
 令和3年7月からの1年間の地価動向は、全国平均で3年ぶりに上昇に転じました。用途別では、住宅地は31年ぶりに上昇に転じ、商業地は3年ぶりに上昇に転じました。
 三大都市圏において、住宅地は東京圏、名古屋圏が2年連続で上昇し、上昇率は拡大となり、大阪圏は3年ぶりに下落から上昇に転じました。
 商業地は東京圏、名古屋圏で上昇が継続し、上昇率は拡大となり、大阪圏では2年ぶりに下落から上昇に転じました。
 地方圏において、全用途平均・住宅地は下落が継続していますが、下落率は縮小し、商業地は3年連続で下落しましたが、下落率は縮小しました。
 
<令和4年都道府県地価調査で特徴的な動きを示した地点の紹介>
 
〇 台東5-23(令和4年基準地地価:1,210,000円/㎡ 変動率:+4.3%)
〇 台東5-1 (令和4年基準地地価:2,270,000円/㎡ 変動率:+4.1%)
 
 浅草地区の国内来訪客は回復傾向にあり、国内有数の観光地である希少性から需要は底堅いこと、また、新型コロナウイルス感染症収束後の外国人観光客関連の需要回復に対する市場の期待感もあることから、地価は上昇に転じました。


〇 中野-11  (令和4年基準地地価:698,000円/㎡ 変動率:+5.6%)
 
 都心への接近性に優れており、従来から住宅需要は堅調ですが、中野駅前再開発事業等の進捗により生活利便性が向上していることから、駅徒歩圏の住宅地では戸建住宅やアパート需要が旺盛となり、地価の上昇が継続しています。
 
 
〇 菊陽9-1 (令和4年基準地地価:45,000円/㎡ 変動率:+31.6%)
〇 菊池9-1 (令和4年基準地地価:12,000円/㎡ 変動率:+23.7%)
 
 菊陽町及び菊池市では、世界最大手半導体メーカーの菊陽町への進出に伴い、半導体関連企業や運送、倉庫業等の物流企業の進出が活発化しており、工場用地や倉庫用地の需要が非常に旺盛となったことから、地価の上昇が継続しており、菊陽9-1は全国1位の上昇となりました。
 
令和4年都道府県地価調査の詳細はこちら
http://www.mlit.go.jp/totikensangyo/totikensangyo_fr4_000044.html
 
令和4年都道府県地価調査のプレスリリースはこちら
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo04_hh_000001_00024.html

 

ページの先頭に戻る