関越自動車道における高速ツアーバス事故を受けた安全性向上の取り組み

関越自動車道における高速ツアーバス事故を受けた安全性向上の取り組み

 国土交通省では、関越道における高速ツアーバス事故を受けて、平成25年4月2日に「高速・貸切バスの安全・安心回復プラン」を策定し、同年8月に高速ツアーバスから新高速乗合バスへの移行や過労運転防止のための交替運転者配置基準の全面適用を実施したほか、今後2年間にわたり、安全性向上に向けた取組を集中的に実施することと致しました。安全対策の概要はこちら(利用者の皆様へ)

 1.(1) 大臣発言(高速バス及び貸切バスの安全・安心回復プランについて) (平成25年4月2日)

   (2) 高速・貸切バスの安全・安心回復プラン(平成25年4月2日)
       
・「高速・貸切バスの安全・安心回復プラン」フォローアップ会議


   (3) 各検討会報告書
          ●
 「バス事業のあり方検討会」報告書」
            ● 「貸切バス運賃・料金制度ワーキンググループ」報告書
            ● 「自動車運送事業者に対する監査のあり方に関する検討会」報告書
            ● 「高速ツアーバス等の過労運転防止のための検討会」報告書
    
      (4) 高速乗合バス及び貸切バスの交替運転者の配置基準
            ●
基準の概要
            ●
基準の解説(高速乗合バス)
            ●
基準の解説(貸切バス)
            ●基準の本文(「旅客自動車運送事業運輸規則の解釈及び運用について」の一部改正について 新旧対照表)        
     

       (5) 運輸安全マネジメント実施義務付け対象の中小事業者への拡大

    (6) 一般貸切旅客自動車運送事業の参入時の安全性チェックの強化

   (7) 運行管理制度の強化(平成26年5月より施行)

                     

2. 緊急対策の策定について (平成24年6月)
                ■「高速ツアーバス」の安全対策の強化(6月11日 自動車局) 
                ■高速ツアーバス等貸切バスの安全規制の強化について(6月11日 運輸安全監理官) 



3. 緊急対策の実施状況について(平成24年6月)
   ≪報道発表・お知らせ
                ■高速ツアーバスに係る緊急対策の実施状況について(6月25日 自動車局、観光庁)

   ≪項目別実施状況
                1.  高速ツアーバス運行事業者リストの作成・公表及び同リストの活用 
(※1、運用終了)
                2.  乗務員の運転時間等の基準・指針等の見直し
                3.  旅行業者・貸切バス事業者間の書面取引の義務化
                4. 「高速バス表示ガイドライン」の策定(※1、改正)
                5.  「輸送の安全を確保するための貸切バス選定・利用ガイドライン」の策定(※2、改正)
                6.  旅行業法の制度の見直しによる安全対策強化
                7.  「高速ツアーバス安全通報窓口」の設置(※1、運用終了)
                8.  行政処分事業者に係る詳細情報の公表
                9.  「高速ツアーバス安全運行協議会」の設置(※1、改正)
               10.「地方高速ツアーバス安全対策会議」の設置(※1、廃止)

      
       ※1 「高速ツアーバス」が「新高速乗合バス」へ移行したことに伴い、平成25年7月31日
           をもって運用終了、廃止しました。
           改正につきましては、下記「4.新高速乗合バスへの移行について」をご参照下さい。
       ※2 貸切バスの新たな運賃・料金制度へ移行することに伴い、平成26年4月1日に一部改正しました。


4. 新高速乗合バスへの移行について
     《報道発表・お知らせ》
     新高速乗合バスについて(平成24年7月30日)
     7月31日夜からの新高速乗合バスの運行について(平成25年7月30日)

     《安全確保のための取組》
     ■「高速乗合バス表示ガイドライン」の策定
     ■高速乗合バス安全運行協議会」の設置


5. 関連プレスリリース (←随時更新)

ページの先頭に戻る