「第2のふるさとプロジェクト」モデル実証事業の公募を開始します

最終更新日:2022年1月31日

 新型コロナウイルス感染症の拡大や働き方改革の普及により、近場への観光の流れ、ワーケーション・ブレジャー等の「新たな旅のスタイル」の普及、滞在型観光の広がりなど、観光需要の質に変化が起きています。また、民間大手企業では、就労・人事給与体系を居住地と勤務地の分離を前提としたものに見直す動き等が急速に進み、地方部への人の転出や移住関心の高まりが加速し、働き方、住まい方は従来に比べ大きく流動化、多様化しています。さらに、自然環境等に触れる旅へのニーズの増加や大都市には地方部にふるさとを持たない若者が増え、田舎に憧れを持って関わりを求める動きも存在しています。
 地域資源に触れ、地域との関係性や参画が段階的に深まることにより、自発的な来訪の高頻度化や滞在の長期化等を誘発する可能性が高まっている今般、本事業はいわば第2のふるさとづくり(何度も地域に通う旅、帰る旅)等の新たな仕掛けづくりにより、中長期滞在者や反復継続した来訪者などの新たな交流市場の開拓や、新たに関心の高まっているニーズを取り込み誘客につなげる取組であり、本公募は、この実証に協力いただける事業実施者を募集するものです。

「第2のふるさとづくりプロジェクト」モデル実証事業

 本事業は、観光庁及び有識者並びに地域の関係者が連携して、第2のふるさとづくり(何度も地域に通う旅、帰る旅)等の新たな仕掛けづくりにより、中長期滞在者や反復継続した来訪者などの新たな交流市場の開拓や、新たに関心の高まっているニーズを取り込み誘客につなげる実証の取組を実施するものです。

(1)募集内容等

 詳細は、「(3)公募要領・申請書類様式」の「公募要領」の冒頭から7頁を参照してください。

募集する実証事業について

 実証事業での取組内容はターゲットを定めた上で、次の 【1】~【3】に取り組むものします。
  【1】初来訪、再来訪を促す要素・仕組み作り
  【2】「何度も地域に通う旅、帰る旅」を実現するマーケティング手法の活用
  【3】「何度も地域に通う旅、帰る旅」に求められる滞在・移動環境の整備
 なお、【3】については、(1)滞在環境 ヤド(宿ナカ)、(2)滞在環境 マチ(宿ソト)、(3)移動環境 アシ  から特に重点的に取り組む機能を選択いただきます。
 
 (詳細は「第2のふるさとづくりプロジェクト」に関する有識者会議をご参照ください。)

(2)実証事業の申請

 詳細は、「(3)公募要領・申請書類様式」の「公募要領」の8頁から14頁を参照してください。

■申請書類の提出方法
 電子メールによる提出のみとします。
■提出物
 「公募要領」10頁の表に記載した様式・ファイル形式に沿い、
 (1) Excel形式1点及び(2)PowerPoint形式1点の電子データ計2点を電子メールに添付し、提出してください。
 各様式は、「(3)公募要領・申請書類様式」からダウンロードできます。
■申請期限
 令和4年3月2日(水) 17:00(必着)
 注:本期限までに事業事務局が受領したものを有効として取り扱います。一度提出したものを差し替える場合も、本期限までに再提出してください。
 

(3)公募要領・申請書類様式

報道・会見

このページに関するお問い合わせ

観光庁観光地域振興部観光資源課
電子メール:hqt-okaeri★mlit.go.jp
(送信の際は「★」記号を「@」記号に置き換えてください。)
TEL:03-5253-8924
注:新型コロナウイルス感染症の拡大を防止する観点から、在宅勤務等で担当者が不在の場合が多いため、電子メールによるお問い合わせをお願いいたします。