1:目的
城泊・寺泊の政策的意義や取組み事例を通して、城泊・寺泊の取組みの認知度向上及び、理解促進
2:参加対象者
実施主体の活動範囲に城や社寺があり、「城泊・寺泊」として活用を検討している、又は意欲がある事業者等
・地方公共団体
・民間事業者(宿坊経営者、社寺関係者含む)
・観光地域づくり法人(DMO)
・その他民間団体
3:開催日時
城泊と寺泊でそれぞれ2回(午前の回、午後の回)実施いたします。
全ての回をオンラインにて実施いたします。
またお申込みいただいた方には、後日セミナーの録画を配信いたします。
城泊編
[1] 2021年8月5日(木) 10:30~
[2] 2021年8月5日(木) 13:30~
寺泊編
[1] 2021年8月6日(金) 10:30~
[2] 2021年8月6日(金) 13:30~
4:プログラム
午前の回と午後の回で内容が違います。お申込みの際はご注意ください。
城泊セミナーには、自治体のご担当者にもご登壇いただく予定となっております。
城泊編 [1] 2021年8月5日(木) 10:30~
【テーマ】天守を活用する「城泊」について
(1)城泊・寺泊等歴史的資源の活用について
観光庁 観光資源課 課長 星 明彦
(2)城泊の取り組みトークセッション
(株)百戦錬磨 代表取締役社長 上山康博氏
岸和田市 市長 永野耕平氏
岸和田市ご担当者様
ファシリテーター 萩原さちこ氏
(3)城泊・寺泊専門家派遣事業について
(一社)全国農協観光協会(事務局)
城泊編 [2] 2021年8月5日(木) 13:30~
【テーマ】城郭内の武家屋敷と城下町に広がる歴史的資源を活用した「城泊」について
(1)城泊・寺泊等歴史的資源の活用について
観光庁 観光資源課 課長 星 明彦
(2)城泊の取り組みトークセッション
バリューマネジメント(株) 代表取締役 他力野淳氏
臼杵市 副市長 田村和弘氏
臼杵市ご担当者様
ファシリテーター 萩原さちこ氏
(3)城泊・寺泊専門家派遣事業について
(一社)全国農協観光協会(事務局)
寺泊編 [1] 2021年8月6日(金) 10:30~
【テーマ】「寺泊」を始めるために必要なこと
(1)城泊・寺泊等歴史的資源の活用について
観光庁 観光資源課 課長 星 明彦
(2)寺泊の取り組みトークセッション
(一社)全国寺社観光協会 企画室長 和栗隆史氏
黄檗宗 眞福山宝林寺 海野峻宏氏
(3)城泊・寺泊専門家派遣事業について
(一社)全国農協観光協会(事務局)
寺泊編 [2] 2021年8月6日(金) 13:30~
【テーマ】地域の特性を活かした「寺泊」について
(1)城泊・寺泊等歴史的資源の活用について
観光庁 観光資源課 課長 星 明彦
(2)寺泊の取り組みトークセッション
(株)シェアウィング 代表取締役社長 佐藤真衣氏
高野山真言宗 那智山正暦寺 玉川弘信氏
(3)城泊・寺泊専門家派遣事業について
(一社)全国農協観光協会(事務局)
※プログラムおよび登壇者は、変更される場合がございます。予めご了承ください。
5:募集人数
各回100名(先着順)
6:参加方法
事前申し込みが必要となります。下記フォームよりお申込みください。(グーグルフォームが開きます)
https://forms.gle/M9uMqy2z5aLC6zYH9
7:参加費
無料