最終更新日:2014年3月5日
平成26年3月7日から9日までの3日間、羽田空港の国内線旅客ターミナルのスペースを活用して、地方自治体や観光振興団体による国内観光振興プロモーションが実施されます。プロモーション概要について、下記にご紹介いたしますので、ぜひお立ち寄り下さい!
概要
◆第1旅客ターミナル
・実施団体 石川県金沢市
・実施日時 平成26年3月7日(金) 午前12時~午後5時
8日(土) 午前10時~午後6時
9日(日) 午前10時~午後5時
・実施場所 羽田空港第1旅客ターミナル2階
マーケットプレイス中央
・プロモーション概要
加賀百万石の城下町・金沢では、春から初夏にかけて、「金沢城・兼六園ライトアップ」や「金沢百万石まつり」など、見逃せないイベントが盛りだくさん!そんな金沢の魅力を当日はたっぷりお伝えします。
会場では、金沢百万石まつり大クイズ大会や、金沢の伝統工芸品が当たる特産品抽選会、100人プレゼントなど、豪華な企画を多数ご用意。
さらに、金澤百万石武将隊による演舞や、2013ミス百万石による和菓子配布など、金沢を満喫できる企画が目白押しです。
当日はブースにお越しいただき、ぜひ金沢の魅力を体感してください!
◆第2旅客ターミナル
・実施団体 四国観光立県推進愛媛協議会
・実施日時 平成26年3月7日(金)午前12時から午後6時
8日(土)午前10時から午後6時
9日(日)午前10時から午後3時30分
・実施場所 羽田空港第2旅客ターミナル2階
5番出入口横
・プロモーション概要
瀬戸内海国立公園指定80周年を迎える今年、3月21日から10月26日まで、愛媛県と広島県と連携し、「瀬戸内しまのわ2014」を両県の島しょ部と臨海部を会場に開催します。
地域の人々が主体となって、両県で200以上のイベントが開催され、美しい景観、豊かな自然や歴史・伝統など世界に誇れる瀬戸内海の魅力を発信していきます。
会場では、「瀬戸内しまのわ2014」のイベント情報のほか、愛媛県の観光情報や伝統工芸品も紹介していますので、ぜひお立ち寄りください!
問い合わせ先:観光庁 観光地域振興部 観光地域振興課
専門官 藤嶋(27-703)
係長 平野(27-715)
代表番号 03-5253-8111
直通番号 03-5253-8328
FAX 03-5253-8930