「サステナブルな観光に資する好循環の仕組みづくりモデル事業」成果を公表します!

最終更新日:2024年3月21日

 観光庁では、旅行者が自然・文化・歴史・産業等地域の本質を味わいながら、地域への貢献を実感できるコンテンツを造成するとともに、旅行者の観光行動による恩恵を地域の経済・社会・環境へ還元する好循環の仕組みづくりへの支援に取り組んでおります。
 令和5年度「サステナブルな観光に資する好循環の仕組みづくりモデル事業」では、18の実証事業を選定し実施しました。
 本事業の成果報告会及びサステナブルな観光に資する好循環の仕組みづくりに向けた事例集を公表いたしますので、観光関係者の皆様(自治体の観光・商工部門担当者、DMO・観光協会、観光事業者等)をはじめ、サステナブルツーリズムにご関心のある方々に参考にしていただければ幸いです。

成果報告会

 2024年3月6日(水)に成果報告会(オンライン)を開催し、今年度の実証事業での取組事例を各事業者に発表いただきました。以下より動画をご覧いただけます。

<成果報告1>
URL:https://youtu.be/Dq7fjFngJDE
[開会挨拶]
[1]「地域再生ツーリズム」を散居村の保全・継承につなげる仕組みづくり
   (一般社団法人 富山県西部観光社 水と匠)
[2]共感型観光地域づくり「下呂市エコミュージアム構想」構築事業
   (一般社団法人 下呂温泉観光協会)
[3]大洲城下町サステナブルツーリズムのシステム構築事業
   (一般社団法人 キタ・マネジメント)
[4]神仏習合文化の食楽ガストロノミー造成・人材育成事業
   (株式会社 松秀)
[5]放置竹林を再生する「バンブフル・ツーリズム」の推進
   (株式会社 薩摩川内市観光物産協会)
[6]島と友(ゆー)を結ぶローカルサステナブルツーリズム
   (一般社団法人 宮古島観光協会)
[総評]

<成果報告2>
URL:https://youtu.be/ko7Me7vEdbQ
[7]山小屋魅力化と宿泊者のデッドタイムを活用した保全活動推進事業
   (一般社団法人 片品村観光協会)
[8]北アルプス・トラバースルート循環型システム構築事業
   (一般社団法人 松本市アルプス山岳郷)
[9]阿蘇カルデラ「草原の王冠」の好循環な体制構築
   (阿蘇カルデラツーリズム推進協議会)
[10]世界自然遺産「屋久島」観光のロングテール化実証事業
   (一般社団法人 屋久島アカデミー)
[11]やんばる保全ツアーの磨き上げによる地域好循環創出
   (やんばる「保全と利用」体験型コンテンツ開発実行委員会)
[総評]

<成果報告3>
URL:https://youtu.be/Nsqf-83r88Y
[12]みちのく潮風トレイルを活用したトレイル&トレイン
   (特定非営利活動法人 久慈広域観光協議会)
[13]箱根におけるサステナブルな観光コンテンツ強化モデル事業
   (箱根DMO(一般財団法人 箱根町観光協会))
[14]エコロッジを拠点にしたロングトレイル活性化事業
   (一般社団法人 雪国観光圏)
[15]美しい景観を守る好循環型モデル事業
   (一般社団法人 八ケ岳ツーリズムマネジメント)
[16]白川村の大切を繋ぐレスポンシブルツーリズム実践事業
   (岐阜県白川村)※当日急遽出席が叶わなかったため、事務局代読
[総評]
[全体総評]

<成果報告4>
URL:https://youtu.be/JAynE5gmcPY
[質疑応答]
[閉会挨拶]

<成果報告会5>※当日欠席の事業者による成果報告
URL:https://youtu.be/aZGFsDRml0c
[17]学生・地域と連携した循環型人材育成による森林活用保全事業
   (一般社団法人 奥むさし飯能観光協会)
[18]西表島の海域・海岸域の低負荷型体験による好循環創出
   (竹富町西表島エコツーリズム推進協議会)

事例集

 令和5年度「サステナブルな観光に資する好循環の仕組みづくりモデル事業」の実証事業をとりまとめた事例集を作成しました。
 地域においてサステナブルな観光コンテンツを強化し、好循環の仕組みづくりを行ううえで、重要な観点・ポイントについて整理していますので、多くの方々にご活用いただけますと幸いです。

報道・会見

このページに関するお問い合わせ

観光庁 観光地域振興部観光資源課
電話:03-5253-8925