この度、中国国家旅游局では東日本大震災の支援の一環として、被災された中学生100名を中国海南島へ招待する事業を実施いたします。この事業は、去る5月31日に来日された邵琪偉(ショウ・キイ)中国国家旅游局長から、「被災地の子どもたち100名を中国・海南島へ招請する」ことが発表されたことを受けて実現したものです。
観光庁としても、この事業を日中交流を促進させる良い機会と捉え、事業の実現を支援することとし、下記のとおり山田審議官が出発式に参加し、現地へも同行しますので、お知らせいたします。
【「中国海南島の旅」について】
目 的:東日本大震災被災地の中学生100名を海南島へ招待し、日中間の交流促進を図る。
主 催:中国国家旅遊局、海南省人民政府
後 援:国土交通省
協 力:青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県
【「中国海南島の旅」出発式について】
日 時:8月1日(月)11:00~
場 所:仙台空港空港ビル1階 センタープラザ イベントスペース
主 催:観光庁・東北運輸局
参加者:(予定)招請学生約100名、引率約15名、関係者約15名、関係国会議員、観光庁、東北運輸局、宮城県
※ 取材を希望される場合は、別紙「FAX送信用紙」に必要事項を記入のうえ、7月29日(金)17:00までに東北運輸局にお申し込みください。
【申込先】東北運輸局 企画観光部 国際観光課 FAX 022-791-7538