ワーケーション・ブレジャー等の普及・促進に向けて~第2回「新たな旅のスタイル」に関する検討委員会を開催します~ | 2021年 | 報道発表 | 報道・会見 | 観光庁
ページトップ
[本文へジャンプ]
ご意見箱
サイトマップ
English
文字の大きさ
観光庁について
政策について
公募情報
委員会・審議会等
統計情報・白書
予算・調達情報
報道・会見
観光庁について
政策について
公募情報
委員会・審議会等
統計情報・白書
予算・調達情報
報道・会見
ご意見箱
サイトマップ
English
観光庁ホーム
>
報道・会見
>
報道発表
>
2021年
> ワーケーション・ブレジャー等の普及・促進に向けて~第2回「新たな旅のスタイル」に関する検討委員会を開催します~
ページ本文
ワーケーション・ブレジャー等の普及・促進に向けて~第2回「新たな旅のスタイル」に関する検討委員会を開催します~
最終更新日:2021年2月3日
観光庁では、テレワークなどの働き方の多様化も踏まえ、より多くの旅行機会の創出や観光需要の平準化に向けて、ワーケーション・ブレジャー等を「新たな旅のスタイル」と位置づけ、普及に向けた検討を行っています。
第2回目となる今回は、WEB 形式にて下記のとおり開催し、今年度事業の中間報告を行うとともに、ワーケーション等の推進にあたっての課題について意見交換を行います。
1.日時: 令和3年2月5日(金) 15:30~17:30
2.会場: WEB 会議
3.議題:(1)今年度事業の中間報告
(2)関連予算及び取組状況等について
(3)意見交換
実態調査の結果から抽出したワ―ケーション等推進の課題について
4.構成員:【別紙1】のとおり
※ 会議は非公開とし、一般の傍聴は予定しておりません。
※ 資料及び議事概要については、後日、観光庁HPにて公表予定です。
別紙1
観光庁国際観光部国際観光課(МICE室) 担当:大宅、石井
TEL:代表03-5253-8111(内線27-502、27-613)
観光庁参事官(旅行振興)付担当:吉村、松田
TEL:代表03-5253-8111(内線27-310、27-315)
報道発表
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
会見関係
トピックス