バリアフリー飲食施設ガイドを作成~オリパラ競技会場周辺で高齢者・障害者が利用可能な飲食施設ガイドを作成しました~
最終更新日:2021年3月26日
観光庁は、高齢者・障害者が利用可能な飲食施設ガイドを作成しました。
今回、本ガイドにおいては、2020年東京オリンピック競技大会・東京オリンピック競技大会の競技会場やターミナル駅周辺の飲食施設を中心に、バリアフリー対応に取り組んでいる飲食施設を紹介することと致しました。
また、本ガイドに掲載されている全ての飲食施設のバリアフリー情報は、実際に障害者が訪問・調査し、高齢者や障害者の方の目線を重視したものであるため、飲食施設を一緒に訪問する家族や友人なども含めた全ての人にとって、どの飲食施設を利用するか判断するにあたって、参考になるものとなっています。
はじめに、目次、本ガイドの使い方について
〇バリアフリー飲食施設ガイドについて
オリパラ競技会場周辺の車椅子が利用できる飲食施設をまとめたガイドを作成いたしました。
チェックリストでは施設ごとのバリアフリー対応状況が確認できます。
〇本ガイドの使い方
実際に障害者が調査した施設のバリアフリーの対応状況、インバウンド対応状況等を掲載しています。

【詳細はこちら】
●
はじめに
●
目次及び調査内容について
●
アイコンの説明
●
会場地図
飲食施設の紹介

【対象地域】(渋谷区、豊島区、新宿区、千代田区、台東区、墨田区、世田谷区、府中市・調布市・三鷹市)

【対象地域】(江戸川区、千葉県(千葉市))

【対象地域】(茨城県、千葉県(房総)、神奈川県、埼玉県、練馬区)

【対象地域】(北海道、宮城県、福島県、静岡県)
コラムについては
こちら
(バリアフリー関係に関する情報をまとめたコラムです。)
観光庁観光産業課(伊藤、高橋、谷川、竹川)
〒100-8918 東京都千代田区霞ヶ関2-1-2
☎03-5253-8330
受付時間:10:00~12:00、13:00~1700
(月~金曜日※土日祝・年末年始を除く)