ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・会見
観光庁ホーム > 報道・会見 > 報道発表 > 2011年 > 成田空港の無料公衆無線LANサービスが更に使いやすくなります!
ページ本文

成田空港の無料公衆無線LANサービスが更に使いやすくなります!

印刷用ページ

最終更新日:2011年4月15日

 ICT(Information and Communication Technology;情報通信技術)は、情報のリアルタイムの入手、共有、発信、蓄積、解析、活用等を容易にし、利便性を向上させ、効果的・効率的な社会活動を可能にするなど、様々な効用をもたらすものであり、観光分野においても、ICTを活用することで大きな変革を期待することができます。

 特にスマートフォン等の携帯型情報端末の登場は、GPS機能やAR(拡張現実)といった新技術と相まって、観光への活用が大いに期待されており、観光庁としても、観光のICT化による新たな観光を開拓すべく、無料公衆無線LANサービスの普及等に向けて取り組んできたところです。

 今回、成田空港旅客ターミナルビルにおきまして、インターネットプロバイダーの協力により、以下のとおり無料公衆無線LANサービスの提供エリアを拡大することとなり、訪日観光の玄関口である成田空港の利便性が飛躍的に向上することとなりました。

  ・平成23年5月から 出発・到着ロビーにおいてサービスを提供開始

   (出発ロビー:セキュリティチェック前お客様待合スペース)

   (到着ロビー:到着出口付近お客様待合スペース)

  ・平成23年8月頃から セキュリティチェック後の搭乗待合スペース等においてもサービス提供エリアを拡大

 今後は、震災により外国人旅行者が減少するなど厳しい状況ではありますが、訪日外国人旅行者数を増加させるためには、海外プロモーションのみならず、訪日外国人旅行者に満足して頂く環境を整えるなど長期的な取組みもまた重要でありますので、引き続き、訪日外国人旅行者を受け入れる環境の整備を進めていきます。

このページに関するお問い合わせ
観光庁国際観光政策課
児玉、佐藤
代表 03-5253-8111(内線27-402、27-413)
直通 03-5253-8324

ページの先頭に戻る