ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・会見
観光庁ホーム > 報道・会見 > 報道発表 > 2020年 > 宿泊旅行統計調査(令和2年3月・第2次速報、令和2年4月・第1次速報)
ページ本文

宿泊旅行統計調査(令和2年3月・第2次速報、令和2年4月・第1次速報)

印刷用ページ

最終更新日:2020年5月29日

宿泊旅行統計調査の令和2年3月(第2次速報値)及び令和2年4月(第1次速報値)の調査結果を取りまとめました。

1.延べ宿泊者数

○令和2年3月の延べ宿泊者数(全体)は、 2,394万人泊で、前年同月比-48.9%であった。また、4月は、1,079万人泊で、前年同月比-76.8%であった。
○日本人延べ宿泊者数は、3月は、2,281万人泊で、前年同月比-40.7%であった。また、4月は前年同月比-71.1%であった。
○外国人延べ宿泊者数は、3月は、 113万人泊で、前年同月比-86.5%であった。また、4月は前年同月比-97.4%であった。

2.客室稼働率

○令和2年3月の客室稼働率は全体で32.4%であった。また、4月は全体で16.6%であった。
○令和2年3月に客室稼働率が80%を超えた都道府県は、リゾートホテル0箇所(令和元年3月:3箇所)、ビジネスホテル0箇所(前年同月:10箇所)、シティホテル0箇所(前年同月:12箇所)であった。
○全体の稼働率では、埼玉県が46.1%と全国で最も高い値であった。
このページに関するお問い合わせ
観光庁観光戦略課観光統計調査室 中島・湯原・迫下
TEL03-5253-8111(内線27-214.27-216.27-217)・03-5253-8325(直通)

ページの先頭に戻る