ページトップ

[本文へジャンプ]

委員会、審議会等
観光庁ホーム > 委員会、審議会等 > 安全なMICEの再開と発展に向けた関係者協議会 > 安全なMICEの再開と発展に向けた関係者協議会
ページ本文

安全なMICEの再開と発展に向けた関係者協議会

印刷用ページ

最終更新日:2022年7月8日

観光庁では、新型コロナウイルス感染拡大により従来通りの開催が困難になっていたMICEの安全な再開に向け、課題の整理や具体的な取組の検討を行い、関係者間の連携等を進めるため、MICE関係者及び関係省庁による「安全なMICEの再開と発展に向けた関係者協議会」を開催しました。

新型コロナウイルス感染症拡大により、MICEの多くは、中止・延期、または、オンラインやハイブリッドによる開催に代替されました。しかし、その後の世界的なMICE再開の動きなども踏まえ、我が国としても、MICEの誘致・開催の再開に取り組むべく検討を進める必要があります。

本協議会において、我が国におけるMICEの現状や再開に向けた課題認識を共有しつつ、関係者が連携して取り組むべき今後の方向性について検討・整理を行い、その結果のとりまとめを公表しました。

(※) MICE(マイス)とは、企業会議(Meeting)、企業の報奨・研修旅行(Incentive Travel)、国際会議(Convention)、展示会・イベント(Exhibition/Event)を総称したもの。

開催状況

第1回(令和3年12月23日)

資料

第2回(令和4年3月29日)

議事概要

報道発表

このページに関するお問い合わせ
観光庁参事官(MICE)付  担当:中村、山口、佐藤
TEL:代表 03-5253-8111(内線27-602、27-607)
直通 03-5253-8938 FAX:03-5253-8128

ページの先頭に戻る