2012年 | 報道発表 | 報道・会見 | 観光庁
ページトップ
[本文へジャンプ]
ご意見箱
サイトマップ
English
文字の大きさ
観光庁について
政策について
公募情報
委員会・審議会等
統計情報・白書
予算・調達情報
報道・会見
観光庁について
政策について
公募情報
委員会・審議会等
統計情報・白書
予算・調達情報
報道・会見
ご意見箱
サイトマップ
English
観光庁ホーム
>
報道・会見
>
報道発表
> 2012年
ページ本文
2012年
1月
|
2月
|
3月
|
4月
|
5月
|
6月
|
7月
|
8月
|
9月
|
10月
|
11月
|
12月
12月
2012年12月27日
観光圏整備基本方針を変更しました
2012年12月26日
~いま、日本の観光産業を考える!~ 観光立国推進ラウンドテーブルを開催します
2012年12月21日
東南アジアからの訪日促進プロモーションの本格展開
2012年12月21日
訪日旅行促進のためのMeet The New JAPANキャンペーン 過去最大規模の東京エリアイベント内容が続々決定!
2012年12月21日
旅行・観光消費動向調査 ~国内旅行の満足度・再来訪意向をはじめて取りまとめました~
2012年12月21日
日韓地方観光交流促進計画を初めて策定しました
2012年12月18日
「トムラウシ山遭難事故後対応の検証について(最終報告)」について
2012年12月18日
旅行・観光消費動向調査 ~平成24年7-9月期(速報)と4-6月期(確報)結果がまとまりました!~
2012年12月18日
平成24年度観光地域づくりプラットフォーム支援事業(復興支援型)の補助採択を行いました
2012年12月14日
宿泊旅行統計調査(平成24年7月~9月)
2012年12月14日
旅行業法施行規則の一部改正について
2012年12月13日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成24年10月分)
2012年12月11日
第1回「MICE国際競争力強化委員会企画小委員会」を開催します ~世界に後れをとる取る我が国MICEビジネスの復活を図る~
2012年12月10日
旅行業者に対する聴聞を開催します
2012年12月7日
“日本で唯一のMICE見本市”「第22回国際ミーティング・エキスポ(IME2012)」を開催します!
2012年12月7日
通訳案内士の筆記試験の免除対象に、中国語検定試験の一級合格者と「ハングル」能力検定試験の一級合格者を追加します!
2012年12月7日
いま、日本の観光産業を考える!
~第3回「観光産業政策検討会」を開催します!~
2012年12月5日
旅行業者への立入検査について
2012年12月5日
「訪日外国人消費動向調査」平成24年7-9月期の旅行中支出の詳細分析を行いました
2012年12月3日
「ポジティブ・オフ」運動への更なる賛同拡大に向けて各種展示会等への出展及び説明会を開催します!
2012年12月3日
☆初募集☆「今しかできない旅がある」 若者旅行を応援する観光庁長官賞
ページの先頭へ
11月
2012年11月30日
「トムラウシ山遭難事故後対応の検証について(中間報告)」について
2012年11月30日
共通基準による都道府県の観光入込客統計 11月末現在の取りまとめ状況
2012年11月30日
奈良県と観光庁が連携し、日本の歴史や文化等をテーマにリレー事業を開催します!観光庁は福島県郡山市でシンポジウムを開催します!
2012年11月29日
世界に誇る東京と大阪が“新発見”できる「Meet The New JAPAN Campaign 2013」を開催~12月1日から関西エリアで、2月1日から東京エリアでスタートします!~
2012年11月26日
第2回「普遍的な日本の魅力」の再構築・発信に関する検討会を開催します!
2012年11月26日
平成25年度「観光プロモーションin羽田空港」実施団体を募集します!
2012年11月22日
第2回災害時における訪日外国人旅行者への情報提供のあり方に関するWGを開催します
2012年11月19日
旅行業者への立入検査について
2012年11月19日
「魅力ある日本のおみやげコンテスト2013」を開催します!
2012年11月16日
第1回「MICE国際競争力強化委員会」を開催します
~世界に後れを取る我が国MICEビジネスの復活を図る~
2012年11月16日
東北観光及び東北観光博の状況について(中間報告)
2012年11月16日
東北・北関東への訪問運動について(中間報告)
2012年11月16日
「MICEリーダーズシンポジウム」を初めて開催します!
~激化する国際的なMICE誘致競争の中で我が国が求められる対応を探る~
2012年11月15日
世界的に有名な富裕層旅行商談会の日本初開催と連携して訪日プロモーションを実施します
2012年11月15日
「VISIT JAPAN トラベルマート2012」を開催します!
2012年11月13日
第3回東北観光博実行委員会を秋田県で開催します
2012年11月13日
旅行業者への立入検査について
2012年11月13日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成24年9月分)
2012年11月9日
旅行業者への立入検査について
2012年11月8日
ユニバーサルツーリズム促進に向けた地域活動に関する検討会を開催します
2012年11月7日
観光立国推進本部第1回企画ワーキングチームを開催します
2012年11月7日
外国人向け認定観光案内所の追加募集を行います
2012年11月5日
旅行業者が行うツアー登山の安全確保について
2012年11月2日
海外の「牛角」30店舗において、「日本食と観光」プロモーションを実施します!
2012年11月2日
地域の観光資源(旧金毘羅大芝居)を活かした観光振興の取組を羽田国土交通大臣が視察します。
2012年11月1日
観光庁人事異動
ページの先頭へ
10月
2012年10月31日
訪日外国人消費動向調査(7-9月期)の調査結果の発表について
2012年10月31日
共通基準による都道府県の観光入込客統計 10月末現在の取りまとめ状況
2012年10月29日
第27回日韓観光振興協議会(於:函館市)を開催しました
2012年10月29日
日本商品を海外へ届ける「転送コム」との連携により、日本製品ファンの訪日意欲を喚起します!
2012年10月29日
いま、日本の観光産業を考える!
~第2回「観光産業政策検討会」を開催します!~
2012年10月23日
新たな外国人観光案内所の認定制度を開始します
2012年10月23日
第27回日韓観光振興協議会(於:函館市)を開催します
2012年10月23日
「今しかできない旅がある」
若者旅行を応援する表彰制度(賞)のキャッチフレーズが決定!
2012年10月22日
観光庁人事異動
2012年10月18日
第2回空港における訪日外国人旅行者へのサービスのあり方に関するWGを開催します
2012年10月10日
風評被害対策の一環として、放射線や放射能の影響を心配される外国の方を対象とした安全・安心小冊子を制作しました!
2012年10月9日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成24年8月分)
2012年10月5日
10月7日(日)のF1日本グランプリ決勝にて、国土交通大臣が表彰式プレゼンターを務めます!!
2012年10月5日
IMF・世銀総会における観光庁の主な取組について
2012年10月5日
海外の「和民」において、訪日プロモーションを実施します!
2012年10月5日
日本の最新ファッションのグローバル通販サイト「ZOZOTOWN.COM」(ゾゾタウンドットコム)との連携により、日本ファッションのファンの訪日を促進します!
2012年10月5日
全国からお祭りや郷土芸能を披露する21団体約600人が丸の内仲通りをパレード!
2012年10月1日
平成24年度観光地域づくりプラットフォーム支援事業(復興支援型)の補助採択を行いました
2012年10月1日
海外人気ガイドブックのブランドを活用した東北・北関東観光ガイドブックを制作します!
ページの先頭へ
9月
2012年9月28日
「地域観光イノベーションに係る取組案件」の公募結果について
2012年9月28日
共通基準による都道府県の観光入込客統計 9月末現在の取りまとめ状況
2012年9月21日
「第4回観光庁長官表彰」を実施いたします!
2012年9月21日
観光産業の事業活動を調査する「観光地域経済調査」を実施いたします
2012年9月14日
「Japan All In」開催~IMF・世界銀行年次総会2012開催と連携し訪日外国人に向けて日本各地の観光魅力をPR~
2012年9月14日
第4回日越観光協力委員会を開催します
2012年9月14日
旅行・観光消費動向調査~平成24年4-6月期(速報)と1-3月期(確報)結果がまとまりました!~
2012年9月14日
観光庁人事異動
2012年9月12日
東北観光博において新たに「気仙沼ゾーン」がオープンします!
2012年9月11日
観光庁人事異動
2012年9月10日
第20回APEC首脳宣言における観光に関する記載について
2012年9月10日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成24年7月分)
2012年9月7日
宿泊旅行統計調査(平成24年4月~6月)
2012年9月7日
「国際交流基金と国際観光振興機構の統合あるいは連携強化の在り方について」及び「国際業務型独立行政法人の海外事務所の機能的な統合についての最終とりまとめ」について
2012年9月6日
いま、日本の観光産業を考える! ~第1回「観光産業政策検討会」を開催します!~
2012年9月3日
海外でも絶大な人気のハローキティとの連携により、iPhone用観光情報アプリを提供します!
2012年9月2日
観光庁人事異動
ページの先頭へ
8月
2012年8月31日
外客来訪促進計画(茨城・千葉県地区)の変更について
2012年8月31日
SNSを活用した風評被害対策「Share your WOW! -Japan Photo Contest-」キャンペーンの実施について
2012年8月31日
「訪日外国人消費動向調査」震災前後の訪日外客の属性変化及び観光目的の個別手配客の特徴をまとめました
2012年8月31日
共通基準による都道府県の観光入込客統計 8月末現在の取りまとめ状況
2012年8月27日
第1回「普遍的な日本の魅力」の再構築・発信に関する検討会を開催します!
2012年8月21日
平成24年度観光地域づくりプラットフォーム支援事業の補助採択を行いました
2012年8月21日
観光立国推進本部第6回外客誘致ワーキングチームを開催します
2012年8月13日
観光庁人事異動
2012年8月10日
観光庁人事異動
2012年8月8日
「国際交流基金と国際観光振興機構の統合あるいは連携強化のあり方に関する第4回検討会議」を開催します
2012年8月7日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成24年6月分)
2012年8月1日
観光庁人事異動
ページの先頭へ
7月
2012年7月31日
「国土交通省独立行政法人評価委員会第17回国際観光振興機構分科会」を開催します
2012年7月31日
東北観光博において太平洋沿岸エリアの情報発信を強化します
2012年7月31日
共通基準による都道府県の観光入込客統計 7月末現在の取りまとめ状況
2012年7月31日
国内最大級の訪日旅行商談会「VISIT JAPAN トラベルマート2012」を開催します!
2012年7月31日
観光庁ランナーズインフォメーション研究所が新たに4つのランニング・ウォーキングコースを認定!
2012年7月30日
訪日外国人消費動向調査(4-6月期)の調査結果の発表について
2012年7月27日
これで若者は旅に出る!第二弾
~若者旅行振興研究会 第二期の議論のまとめについて~
2012年7月25日
第1回空港における訪日外国人旅行者へのサービスのあり方に関するWGを開催します
2012年7月24日
第7回APEC観光大臣会合が開催されました
2012年7月24日
「地域観光イノベーションに係る取組案件」の公募について
2012年7月23日
韓国政府による訪日渡航情報の緩和(お知らせ)
2012年7月20日
「第7回APEC観光大臣会合」の開催(お知らせ)
2012年7月20日
「東京を1日観光した場合の放射線の影響(2012年7月9日)」実地測定結果についてのご報告
2012年7月19日
「国際交流基金と国際観光振興機構の統合あるいは連携強化のあり方に関する第3回検討会議」を開催します
2012年7月18日
奥田建国土交通副大臣と郭濚鎮(クァク ヨンジン)韓国文化体育観光部第一次官の会談について
2012年7月16日
観光庁人事異動
2012年7月13日
「日韓観光交流の夕べ」を福島県二本松市において開催します!
2012年7月13日
イタリアの元サッカー選手 フランコ・バレージ氏を「スポーツ観光マイスター」に任命します!!
2012年7月12日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成24年5月分)
2012年7月12日
「観光プロモーションin羽田空港」を実施する団体が決定!
2012年7月12日
第1回災害時における訪日外国人旅行者への情報提供のあり方に関するWGを開催します
2012年7月10日
新たな外国人観光案内所の認定制度を開始します
2012年7月6日
株式会社ハーヴェストホールディングスによる事業の廃止届出書の提出について
2012年7月5日
「東北・北関東への訪問運動」
~夏休みに向けた情報発信:「訪問de応援!!」を開始します!~
2012年7月4日
旅行業者に対する業務停止処分を行いました
2012年7月3日
東北パスポートの特典を発表いたします。
2012年7月1日
観光庁人事異動
ページの先頭へ
6月
2012年6月29日
宿泊旅行統計調査(平成23年分確定値及び平成24年1月~3月暫定値)
2012年6月29日
世界最大規模の日本文化紹介イベント「Japan Expo 2012」において、オールジャパンにより訪日をプロモーションします。
2012年6月29日
日中国交正常化40周年記念事業「活力日本 銀聯随行」キャンペーンが日本全国で開催されます!
2012年6月29日
共通基準による都道府県の観光入込客統計 6月末現在の取りまとめ状況
2012年6月28日
「Japan. Thank You.」ビデオをNHK国際放送にて放送~6月29日から10月初旬にかけて放映!~
2012年6月26日
医療観光プロモーション推進連絡会 第1回総会を開催します
2012年6月26日
平成24年度観光地域づくりプラットフォーム支援事業(設立準備段階)の2次公募を開始します
2012年6月22日
7月8日(日)東京・銀座にて福島県・茨城県訪問イベントを開催します!
2012年6月22日
オールジャパン訪日プロモーション事業の実施について~外務本省及び在外公館等との連携を強化~
2012年6月22日
観光庁人事異動
2012年6月22日
「観光教育に関する学長・学部長等会議」を開催します! ~都市の大学・地方の大学 それぞれの特色と役割~
2012年6月22日
若者旅行を応援する表彰制度(賞)の名称(キャッチフレーズ)を募集します!
2012年6月21日
第3回「旅シヨーット!プロジェクト」国土交通大臣賞を発表します!
2012年6月20日
第7回G20首脳宣言における観光に関する記載について
2012年6月18日
旅行・観光消費動向調査~平成24年1-3月期(速報)結果がまとまりました!~
2012年6月18日
第9回インバウンド医療観光に関する研究会を開催します
2012年6月15日
「平成23年度観光の状況」及び「平成24年度観光施策」(観光白書)について
2012年6月13日
第2回東北観光博実行委員会を山形県で開催します
2012年6月13日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成24年4月分)
2012年6月11日
東北・北関東インバウンド観光プロモーションの実施について
2012年6月8日
報道発表資料:旅行会社に対する聴聞を開催します
2012年6月7日
平成24年度第1回訪日外国人旅行者の受入環境整備に関する検討会を開催します
2012年6月6日
若者を旅に連れて行く方策を提案します!~若者旅行振興に向けた今後の取組について~
2012年6月4日
観光庁人事異動
2012年6月1日
若者旅行振興研究会(第二期の最終回)を開催します!
2012年6月1日
観光庁人事異動
ページの先頭へ
5月
2012年5月31日
東北観光博ポータルサイト多言語版を再開いたします。
2012年5月31日
「訪日外国人消費動向調査」震災からの回復状況・訪日回数と消費動向の関係について詳細分析を行いました
2012年5月31日
共通基準による都道府県の観光入込客統計 5月末現在の取りまとめ状況
2012年5月24日
JSTA 設立記念シンポジウム「スポーツで旅を楽しもう!旅先でスポーツを楽しもう!」が開催されます
2012年5月24日
「観光プロモーションin羽田空港」を実施する7団体が決定!
2012年5月21日
「第4回T20観光大臣会合」が開催されました
2012年5月17日
平成23年度主要旅行業者旅行取扱状況年度総計(速報)
2012年5月17日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成24年3月分)
2012年5月16日
交通政策審議会観光分科会(第20回)を開催します
2012年5月11日
平成22年(2010年)分の旅行消費額(確定値)を取りまとめました!
2012年5月7日
旅行業者への立入検査について
ページの先頭へ
4月
2012年4月27日
「東北観光博応援団」のメッセージを公開いたします。
2012年4月27日
日中国交正常化40周年 観光交流事業のホームページが開設されました!
2012年4月27日
ビジットジャパン・クリエイティブアドバイザーの任命について
2012年4月27日
共通基準による観光入込客統計 ~平成23年年間値について、結果の取りまとめがはじまりました~
2012年4月26日
訪日外国人消費動向調査(1月-3月期)の調査結果の発表
2012年4月24日
東北観光博ポータルサイト多言語版の再開延期について
2012年4月20日
「第12回 世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)グローバルサミット」が開催されました
2012年4月13日
東北観光博ポータルサイト多言語版 一時閉鎖について
2012年4月12日
通訳案内士試験ガイドラインの改訂について
2012年4月11日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成24年2月分)
2012年4月10日
「ポジティブ・オフ」運動の普及・拡大に向け、賛同企業が協働
2012年4月6日
平成24年度観光地域づくりプラットフォーム支援事業(復興支援型)の補助採択を行いました
2012年4月6日
平成24年度観光地域づくりプラットフォーム支援事業の補助採択を行いました
2012年4月2日
平成24年度観光圏整備実施計画の新規認定について-信越観光圏の観光圏整備実施計画の認定を行いました-
2012年4月1日
観光庁人事異動
ページの先頭へ
3月
2012年3月30日
国際交流基金と国際観光振興機構の統合あるいは連携強化のあり方に関する方向性について、及び国際業務型独立行政法人の海外事務所の機能的な統合について
2012年3月30日
観光立国推進基本計画について ~観光でつくる日本のチカラと地域の魅力~
2012年3月30日
共通基準による観光入込客統計 ~平成23年7-9月期について、18県の結果がまとまりました~
2012年3月30日
「家族の時間づくり」プロジェクト実施地域を認定しました! ~地域独自の休日を設定~
2012年3月30日
「訪日外国人消費動向調査」について平成23年の年次報告書をとりまとめました!
2012年3月29日
日本初の官民連携型ガイドブック「ZAGAT」の完成 ~進呈式の御案内~
2012年3月28日
第3回「旅シヨーット!プロジェクト」ノミネート作品が決定しました!
2012年3月27日
国際交流基金と国際観光振興機構の統合あるいは連携強化のあり方に関する第2回検討会議を開催します
2012年3月27日
サッカー日本代表監督のアルベルト・ザッケローニ氏を「スポーツ観光マイスター」に任命します!!
2012年3月26日
第3回 『観光立国推進本部』 を開催します
2012年3月23日
平成24年度「観光プロモーションin羽田空港」実施団体を募集します!
2012年3月22日
プロ野球 オリックス・バファローズ 李大浩(イ・デホ)選手を「スポーツ観光マイスター」に任命します!!
2012年3月22日
交通政策審議会観光分科会(第19回)を開催します
2012年3月21日
旅行・観光消費動向調査 ~平成23年10-12月期(速報)結果がまとまりました!~
2012年3月19日
訪日外国人旅行者の受入環境整備に係る戦略拠点・地方拠点の選定を行いました
2012年3月16日
「観光統計を活用した実証分析に関する論文」~観光庁長官賞 表彰式を行います~
2012年3月16日
スポーツツーリズムシンポジウムを開催します!
2012年3月14日
ユニバーサルツーリズムにおけるサービス提供に関する検討会(第2回)を開催します
2012年3月13日
3月18日より東北観光博を本格実施いたします
2012年3月12日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成24年1月分)
2012年3月8日
3月11日、香港から仙台に東北復興応援チャーター便「加油東北!加油日本!(がんばれ東北!がんばれ日本!)」が就航、仙台空港でお出迎えをします!!
2012年3月8日
宿泊旅行統計調査(平成23年10月~12月期)
2012年3月8日
平成23年度第3回訪日外国人旅行者の受入環境整備に関する検討会を開催します
2012年3月7日
第23回国際血栓止血学会が2011 IAPCO Awardを受賞しました!
2012年3月7日
第4回「旅館街再生基盤づくり検討会」を開催します
2012年3月6日
「家族の時間づくり」プロジェクト検討会議を開催します!
2012年3月2日
社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)の海外展開と連携し、海外プロモーションの強化を図ります!!
2012年3月2日
世界へのThank You動画を募集します ~「Japan.Thank You.」キャンペーン~
ページの先頭へ
2月
2012年2月29日
共通基準による観光入込客統計 ~平成23年7-9月期について、10県の結果がまとまりました~
2012年2月28日
モータースポーツ観光活性化全国協議会を立ち上げます
2012年2月28日
「訪日外国人消費動向調査」平成23年10-12月期の結果について詳細分析を行いました
2012年2月28日
「観光統計を活用した実証分析に関する論文」 ~観光庁長官賞を決定しました!~
2012年2月28日
第8回インバウンド医療観光に関する研究会を開催します
2012年2月28日
産業活力の再生及び産業活動の革新に関する特別措置法に基づく「事業再構築計画」の認定について(株式会社グランビスタホテル&リゾート)
2012年2月27日
女子ホッケー日本代表・駒澤李佳さんを「スポーツ観光マイスター」に任命します!!
2012年2月27日
国際交流基金と国際観光振興機構の統合あるいは連携強化のあり方に関する検討会議を設置し、第1回検討会議を開催します
2012年2月24日
アンドロイドアプリ、始めました! 観光庁ランナーズインフォメーション研究所
2012年2月22日
第3回観光地域づくり人材育成ガイドライン検討会を開催します
2012年2月21日
東日本大震災から1年。日本から世界へ、「感謝」を伝えます。~「Japan.Thank You.」キャンペーンの開始~
2012年2月20日
旅行・観光消費動向調査(平成23年7-9月期(速報))追加分析~性別・年代別・旅行目的別等の動向~
2012年2月16日
産業活力の再生及び産業活動の革新に関する特別措置法に基づく「経営資源再活用計画」の変更認定について(花巻温泉株式会社)
2012年2月10日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成23年12月分)
2012年2月10日
【ピーク調査】年末年始期間における観光旅行の動向
2012年2月9日
「魅力ある日本のおみやげコンテスト2012」表彰式を開催します!
2012年2月6日
交通政策審議会観光分科会(第18回)を開催します
2012年2月3日
平成24年度観光地域づくりプラットフォーム支援事業(復興支援型)及び観光圏整備実施計画の公募を開始します
2012年2月3日
平成24年度観光地域づくりプラットフォーム支援事業及び観光圏整備実施計画の公募を開始します
2012年2月1日
ユニバーサルツーリズムにおけるサービス提供に関する検討会を開催します
ページの先頭へ
1月
2012年1月31日
訪日外国人消費動向調査(10-12月期)の調査結果の発表
2012年1月31日
共通基準による観光入込客統計~平成23年4-6月期について、14県の結果がまとまりました~
2012年1月30日
本日から東北観光博をプレオープンいたします
2012年1月30日
「標準旅行業約款の見直しに関する検討会(第5回)」を開催します
2012年1月25日
「ポジティブ・オフ」シンポジウムを開催します!
2012年1月25日
第3回「旅館街再生基盤づくり検討会」を開催します
2012年1月24日
平成23年度第2回訪日外国人旅行者の受入環境整備に関する検討会を開催します
2012年1月20日
「東北観光博」実行委員会準備会合を開催します
2012年1月20日
「通訳案内士専門性研修支援事業」を実施します!
2012年1月20日
経営トップ、観光を論ず! ~経済界・観光界の成功者たちが経験・頭脳・情熱をぶつけ合う「観光立国推進ラウンドテーブル」を開催~
2012年1月16日
「第11回ASEAN+3観光大臣会合」が開催されました
2012年1月13日
溝畑観光庁長官が韓国でトップセールスを行います!
2012年1月13日
第3回「通訳案内士試験ガイドラインに関する検討会」を開催します!
2012年1月13日
第二期における「第二回若者旅行振興研究会」を開催します!
2012年1月13日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成23年11月分)
2012年1月13日
「魅力ある日本のおみやげコンテスト2012」審査結果発表!
2012年1月6日
「第11回ASEAN+3観光大臣会合」の開催 (お知らせ)
2012年1月6日
次期「観光経営トップセミナー」説明会を開催します!
ページの先頭へ
報道発表
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
会見関係
トピックス
タグの直前を