2010年 | 報道発表 | 報道・会見 | 観光庁
ページトップ
[本文へジャンプ]
ご意見箱
サイトマップ
English
文字の大きさ
観光庁について
政策について
公募情報
委員会・審議会等
統計情報・白書
予算・調達情報
報道・会見
観光庁について
政策について
公募情報
委員会・審議会等
統計情報・白書
予算・調達情報
報道・会見
ご意見箱
サイトマップ
English
観光庁ホーム
>
報道・会見
>
報道発表
> 2010年
ページ本文
2010年
1月
|
2月
|
3月
|
4月
|
5月
|
6月
|
7月
|
8月
|
9月
|
10月
|
11月
|
12月
10月
2012年10月26日
10月27日(土)の「ふるさとの祭り2012」の開催記念式典及び表彰式に羽田国土交通大臣が出席します。
ページの先頭へ
12月
2010年12月27日
「観光ICT化促進プログラム」を実施します!
2010年12月22日
共通基準による「全国観光入込客統計」の初めての調査結果がまとまりました -26県において、平成22年4-6月分調査結果をとりまとめ-
2010年12月22日
平成21年度の我が国における旅行消費額について取りまとめました!(平成21年4月~平成22年3月)
2010年12月22日
訪日外国人の消費動向等についての追加分析を行いました ~訪日外国人消費動向調査(平成22年7-9月期)より分析~
2010年12月17日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成22年10月分)
2010年12月15日
第5回インバウンド医療観光に関する研究会の開催
2010年12月15日
第25回日韓観光振興協議会を開催しました!
2010年12月15日
第3回「MICE推進協議会」を開催します!
2010年12月14日
「スクリーンツーリズム促進プロジェクト」第6回WGを開催します!
2010年12月14日
「魅力ある日本のおみやげコンテスト2011」を開催します!
2010年12月10日
第2回「観光経営マネジメント教育推進ワーキンググループ」を開催します
2010年12月10日
「第二回休暇改革国民会議」を開催します! ~12月16日(木)の9:00より開催~
2010年12月7日
第25回日韓観光振興協議会(於:高松)を開催します!
2010年12月6日
宿泊旅行統計調査(平成22年7月~9月分)
2010年12月2日
名古屋グランパス監督 ドラガン=ストイコビッチ氏を「スポーツ観光マイスター」に任命します!!
2010年12月1日
観光庁は日本プロ野球選手会と連携して「スポーツを通じた地域活性化」に取り組みます!!
ページの先頭へ
11月
2010年11月30日
訪日外国人消費動向調査の結果を取りまとめました! ~訪日外国人の日本における平均旅行中支出額は、122,121円と推計(7-9月期)~
2010年11月25日
「スクリーンツーリズム促進プロジェクト」第5回WGを開催します!
2010年11月24日
第2回訪日外国人旅行者の受入環境整備に関する検討会を開催します
2010年11月19日
「VISIT JAPAN トラベルマート(VJTM)2010」を開催します
2010年11月18日
第2回 『観光立国推進本部』 を開催します
2010年11月18日
交通政策審議会観光分科会(第13回)を開催します
2010年11月18日
観光立国推進本部 第4回休暇分散化ワーキングチームを開催します。
2010年11月16日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成22年9月分)
2010年11月15日
横浜市において訪日外国人旅行者の受入を担う戦略拠点整備事業を実施します
2010年11月12日
医療観光プロモーション推進連絡会を設置します
2010年11月10日
第3回日越観光協力委員会を開催します
2010年11月10日
「通訳案内士専門性研修支援事業」を実施します
2010年11月10日
第2回「観光地域づくりプラットフォーム・人材育成検討会」を開催します
2010年11月9日
WTTC(世界旅行ツーリズム協議会)グローバルトラベル&ツーリズムサミットの2012年日本開催が決定しました!
2010年11月9日
観光庁人事異動
2010年11月8日
第4回スポーツ・ツーリズム推進連絡会議を開催しました!(概要報告)
2010年11月2日
日本APEC展示事業「JAPAN EXPERIENCE」で観光庁ブースを出展します
2010年11月1日
観光庁人事異動
ページの先頭へ
10月
2010年10月29日
第1回「観光地域づくりプラットフォーム・人材育成検討会」を開催します
2010年10月28日
第4回「スポーツ・ツーリズム推進連絡会議」を開催します!
2010年10月27日
『観光庁アドバイザー』を設置し、キックオフ会議を開催します!
2010年10月27日
第5回日中韓教育旅行シンポジウムを開催します
2010年10月27日
平成22年度観光庁関係補正予算の概要について
2010年10月26日
「スクリーンツーリズム促進プロジェクト」第4回WGを開催します!~第1期募集支援決定作品を紹介します!~
2010年10月26日
第1回「観光経営マネジメント教育推進ワーキンググループ」開催報告
2010年10月25日
元バレーボール日本代表 大林 素子 氏を「スポーツ観光マイスター」に任命します!!
2010年10月15日
長野オリンピック金メダリスト船木和喜選手を「スポーツ観光マイスター」に任命します!!
2010年10月13日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成22年8月分)
2010年10月12日
第1回「観光経営マネジメント教育推進ワーキンググループ」を開催します
2010年10月12日
「スクリーンツーリズム促進プロジェクト」 ~第2期支援作品(企画開発支援のモデル事例)の募集を開始します~
2010年10月8日
「第2回T20観光大臣会合」の開催(お知らせ)
2010年10月7日
10月10日(日)のF1日本グランプリ決勝にて、国土交通大臣が表彰式プレゼンターを務めます!!
2010年10月1日
「Visit Japan Year 2010 秋キャンペーン」が本格的にスタートします!
2010年10月1日
「YŌKOSO! JAPAN 大使」を「VISIT JAPAN 大使」へ名称変更します
2010年10月1日
観光庁人事異動
ページの先頭へ
9月
2010年9月29日
「休暇改革国民会議」を開催します! ~第1回会議を10月6日(水)9:00より開催~
2010年9月29日
「第2回観光庁長官表彰」を実施します!
2010年9月29日
宿泊旅行統計調査(平成22年4月~6月分)
2010年9月28日
訪日外国人動向について新たに追加分析を行いました~消費を支える中韓のビジネス客~
2010年9月27日
福岡市における訪日外国人旅行者の受入環境の高度化に取り組みます
2010年9月24日
「第6回APEC観光大臣会合」を開催しました
~会合の成果として『奈良宣言』を採択!~
2010年9月22日
【ピーク調査】お盆時期における観光旅行の動向について
2010年9月21日
F1ドライバー小林可夢偉選手を「スポーツ観光マイスター」に任命します!!
2010年9月17日
「スクリーンツーリズム促進プロジェクト」第3回WGを開催します!~モデル支援作品の応募状況と選定について~
2010年9月16日
観光庁人事異動
2010年9月15日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成22年7月分)
2010年9月14日
「マレーシアにおけるビジット・ジャパン現地推進会」(第1回)が開催されました!(概要報告)
2010年9月10日
観光立国ナビゲーター「嵐」の皆さんによる図書(「ニッポンの嵐」)の全国の小・中・高等学校等への寄贈への協力について
2010年9月6日
第1回訪日外国人旅行者の受入環境整備に関する検討会の開催
2010年9月3日
我が国企業関係者による北方領土への渡航に関しての旅行業者等への周知・徹底について
2010年9月1日
第1回マレーシアにおけるビジット・ジャパン現地推進会を開催します
2010年9月1日
観光庁人事異動
ページの先頭へ
8月
2010年8月27日
宮崎県への旅行需要を拡大し、宮崎県を元気に ~前原国土交通大臣からのメッセージ~
2010年8月27日
平成22年度「観光カリスマ塾」を開催します!
2010年8月25日
訪日外国人を対象とした新たな統計を開始しました~訪日外国人の日本における平均旅行中支出額は、104,263円と推計(4~6月期)~
2010年8月23日
「スクリーンツーリズム促進プロジェクト」 ~支援作品(モデル事例)の募集を開始します~
2010年8月23日
第5回日中韓観光大臣会合の開催結果(於:中国)について
2010年8月17日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成22年6月分)
2010年8月16日
観光庁人事異動
2010年8月16日
「第一回若者旅行振興研究会」を開催しました!(概要報告) ~若年層旅行市場の振興に関する検討を行いました~
2010年8月11日
「スクリーンツーリズム促進プロジェクト」第2回WGを開催します!~支援対象作品を公募します~
2010年8月10日
「ジャパン・クルーズ・シンポジウム in 福岡」の詳細が決定しました!
2010年8月10日
観光庁人事異動
2010年8月6日
第3回スポーツ・ツーリズム推進連絡会議を開催しました!(概要報告)
2010年8月4日
「スポーツ観光マイスター」任命式(第2弾)&スポーツ・ツーリズム推進連絡会議の中間報告記者会見を行います!!
2010年8月3日
F1ドライバー小林可夢偉選手、前原国土交通大臣を表敬訪問 ~10月の日本グランプリに向けてF1の魅力をアピール~
2010年8月3日
観光立国推進本部 第6回観光連携コンソーシアムを開催します
2010年8月3日
休暇分散化アイディアボックスでいただいたご意見をとりまとめました!
2010年8月1日
観光庁人事異動
ページの先頭へ
7月
2010年7月30日
「my Japan ~学生が日本の良さを表現するCM&Webコンテスト~」を応援します!
2010年7月30日
地域間で比較可能な観光統計がスタートします
2010年7月28日
第二回「旅シヨーット!プロジェクト」 8月1日(日)より、作品募集を開始します!
2010年7月26日
第3回「スポーツ・ツーリズム推進連絡会議」を開催します!
2010年7月23日
「スクリーンツーリズム促進プロジェクト」スタート!
2010年7月23日
「第一回若者旅行振興研究会」を開催します!~若年層旅行市場の振興に関する検討を行います~
2010年7月22日
訪日中国人旅行者数の更なる拡大に向けて、中国銀聯と覚書を締結しました
2010年7月21日
観光庁人事異動
2010年7月20日
観光統計を活用した実証分析に関する論文を募集します!~科学的・実証的アプローチによる観光振興施策の促進に向けて~
2010年7月20日
観光庁人事異動
2010年7月20日
第4回インバウンド医療観光に関する研究会の開催
2010年7月16日
観光庁人事異動
2010年7月15日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成22年5月分)
2010年7月15日
観光庁人事異動
2010年7月15日
観光庁行政体験研修生(外国人留学生)が決まりました!
2010年7月14日
独立行政法人評価委員会第15回国際観光振興機構分科会の開催
2010年7月13日
観光庁人事異動
2010年7月12日
あなたの街での「国際会議」開催の寄与度は?
2010年7月9日
観光庁人事異動
2010年7月7日
第1回 『観光政策顧問会議』を開催します!
2010年7月7日
2010年APEC観光大臣会合HPを開設しました ~古都 奈良で日本初の開催に向けて~
2010年7月6日
観光庁、新たに「スポーツ観光マイスター」を創設!!
2010年7月6日
第2回スポーツ・ツーリズム推進連絡会議を開催しました!
2010年7月4日
観光庁人事異動
2010年7月1日
観光庁人事異動
ページの先頭へ
6月
2010年6月29日
宿泊旅行統計調査(平成22年1月~3月及び平成21年分の確定値)
2010年6月28日
ゴールデンウィークにおける観光旅行の動向について(旅行実施の状況、潜在需要の分析等)
2010年6月25日
平成22年度インターンシップモデル事業を実施します!
2010年6月23日
「家族の時間づくり」プロジェクトアンケート結果(第1報)
2010年6月22日
第2回「スポーツ・ツーリズム推進連絡会議」を開催します!
2010年6月21日
世界最大規模の日本ポップカルチャーイベント パリ「Japan Expo」にて4省庁連携企画
2010年6月21日
休暇取得の分散化に関するアイディアボックスの開設 ~皆様の声を聞かせていただき、皆様と一緒に考えていきましょう!~
2010年6月18日
第7回「通訳案内士のあり方に関する検討会」を開催します
2010年6月15日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成22年4月分)
2010年6月4日
観光地域づくり人材シンポジウムを開催しました!(概要報告)
2010年6月1日
観光立国推進本部 第6回観光連携コンソーシアム 延期について
ページの先頭へ
5月
2010年5月28日
Asian Luxury Travel Market (ALTM) を京都へ! ~京都市とともにALTM誘致に取り組みます!~
2010年5月28日
第1回スポーツ・ツーリズム推進連絡会議を開催しました!
2010年5月27日
「旅シヨーット!プロジェクト」審査員が決定しました!
2010年5月25日
「映像を通じた日韓観光振興」シンポジウムを開催します!~日韓共同プロジェクトいよいよ始動~
2010年5月25日
「家族の時間づくりプロジェクト」検討会議を開催します
2010年5月21日
平成21年度主要旅行業者旅行取扱状況年度総計(速報)
2010年5月21日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成22年3月分)
2010年5月21日
第2回「MICE推進協議会」を開催します!
2010年5月20日
交通政策審議会観光分科会(第12回)を開催します
2010年5月20日
外国人留学生を対象とした行政体験研修を実施します!
2010年5月18日
観光立国推進本部 第5回観光連携コンソーシアムを開催します
2010年5月14日
福岡市で「第5回ジャパン・クルーズ・シンポジウム」を開催することが決定しました!
2010年5月14日
第1回「スポーツ・ツーリズム推進連絡会議」を開催します!
2010年5月14日
観光立国推進本部第3回外客誘致ワーキングチームを開催します
2010年5月7日
第6回「通訳案内士のあり方に関する検討会」を開催します
ページの先頭へ
4月
2010年4月28日
平成22年度観光圏整備実施計画を認定します ~観光圏第3弾として、新たに15地域を追加認定~
2010年4月28日
Japan MICE Year 本格始動!
2010年4月28日
「休暇取得の分散化に関する地方説明会」を開催します! ~「休暇」のあり方について地域の皆様から幅広いご意見を伺います~
2010年4月22日
「観光プロモーション in 羽田空港」の実施団体が決定!
2010年4月19日
アイスランドの火山噴火に伴う成田等の滞留旅客への対応について
2010年4月19日
観光立国推進本部 第4回観光連携コンソーシアムを開催します
2010年4月16日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成22年2月分)について
2010年4月14日
「観光地域づくり人材シンポジウム」を開催します!
2010年4月8日
「嵐」×観光庁 <「観光立国ナビゲーター」として「嵐」を起用!>
2010年4月1日
観光庁人事異動
ページの先頭へ
3月
2010年3月31日
観光庁人事異動
2010年3月31日
第5回観光関係人材育成のための産学官連携検討会議の開催について(概要報告)
2010年3月31日
「家族の時間づくり」プロジェクトがスタートします!
2010年3月29日
平成22年度 観光関連予算について
2010年3月26日
観光立国推進本部 第3回観光連携コンソーシアムを開催します
2010年3月25日
「VJC魅力ある日本のおみやげコンテスト2010」表彰式を成田空港で開催します!
2010年3月24日
日露観光交流促進協議会(第3回)の開催結果について
2010年3月23日
第3回インバウンド医療観光に関する研究会の開催
2010年3月18日
日露観光交流促進協議会(第3回)の開催について
2010年3月12日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成22年1月分)
2010年3月12日
「地域が提案する魅力ある旅行商品説明会」を開催します!
2010年3月9日
第5回「通訳案内士のあり方に関する検討会」を開催します
2010年3月5日
平成21年度第2回「観光地域プロデューサー」モデル事業検討会を開催します
2010年3月5日
宿泊旅行統計調査(平成21年10月~12月分)
2010年3月4日
観光立国推進本部第3回休暇分散化ワーキングチームを開催します
2010年3月3日
第3回「観光地域づくり人材育成ガイドライン検討会議」を開催しました(報告)
2010年3月2日
観光地域づくり人材育成支援WEBを開設しました!
ページの先頭へ
2月
2010年2月26日
観光立国推進本部第2回休暇分散化ワーキングチームを開催します
2010年2月12日
第3回「観光地域づくり人材育成ガイドライン検討会議」を開催します
2010年2月12日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成21年12月分)
2010年2月12日
第2回「グリーン・ツーリズム推進連絡会議」を開催します
2010年2月12日
平成22年度「観光プロモーションin羽田空港」実施団体を募集します!
2010年2月12日
観光立国推進本部 第2回観光連携コンソーシアムを開催します
2010年2月12日
「VJC魅力ある日本のおみやげコンテスト2010」最終審査結果について
2010年2月9日
「VJC魅力ある日本のおみやげコンテスト2010」最終審査を開催します
2010年2月4日
地域いきいき観光まちづくり2009を作成しました
2010年2月3日
観光立国推進本部第2回外客誘致ワーキングチームを開催します
2010年2月3日
観光旅行の動向と課題に関する分析結果を取りまとめました
2010年2月2日
第3回「農林漁家民宿おかあさん100選」の選定結果及びサミットの開催について
ページの先頭へ
1月
2010年1月29日
第4回「観光経営マネジメント教育に関する産学官連携実践ワーキンググループ」を開催いたします
2010年1月27日
「休暇シンポジウム ~新たな成長戦略としての休暇改革~」の開催について
2010年1月25日
平成22年度観光圏の公募を開始します
2010年1月22日
「第9回ASEAN+3観光大臣会合」の開催(お知らせ)
2010年1月18日
ユースツーリズムによる国際観光交流促進リレーセミナーを開催します
2010年1月15日
主要旅行業者の旅行取扱状況速報(平成21年11月分)
2010年1月12日
観光立国推進本部 第1回観光連携コンソーシアムを開催します
ページの先頭へ
報道発表
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
会見関係
トピックス
タグの直前を