北海道

先住民族国際シンポジウム「アイヌ文化復興について~ニュージーランドから学ぶこと~」

 2020年4月の一般公開に向け、アイヌ文化の復興等に関するナショナルセンターとなる民族共生象徴空間(象徴空間)の整備が北海道白老町において進められています。
 象徴空間の意義やアイヌ文化等の魅力を共有し、国際的な協力体制の構築を図るとともに、広く一般にアイヌ文化復興の動きとその理解の深化を図るため、アイヌの方々やニュージーランドからマオリの方々をお招きして、政府主催として初めてシンポジウムを開催しました。
 この度、開催結果について公開いたします。

開催概要

先住民族国際シンポジウム
 テーマ:「アイヌ文化復興について~ニュージーランドから学ぶこと~」

日 時: 平成29年11月25日(土)13:30~
会 場: STVホール(北海道札幌市)
主 催: 内閣官房アイヌ総合政策室、国土交通省
共 催: 札幌テレビ放送株式会社(STV)
後 援: 北海道、ニュージーランド大使館
来場者: 一般市民等約200名

■プログラム・・・・・・開催概要
○主催者挨拶: 平井裕秀(内閣官房アイヌ総合政策室長(内閣審議官))

○来 賓 挨 拶: スティーブン・ペイトン(駐日ニュージーランド特命全権大使)
          髙橋はるみ(北海道知事)
          加藤 忠(公益社団法人北海道アイヌ協会理事長)

○パネルディスカッション・・・・・・議事概要
 <コーディネーター>
  佐々木史郎(国立アイヌ民族博物館設立準備室主幹)
 <パネリスト>
  ウィリアム・フラヴェル(ラザフォード高校マオリ学部長)
  ジョシュア・ファレヒナ(キズボーン地区議会議員)
  北原次郎太(北海道大学アイヌ・先住民研究センター准教授)
  八幡巴絵(一般財団法人アイヌ民族博物館 学芸係長)
  平井裕秀(内閣官房アイヌ総合政策室長)

○先住民族交流
 【アイヌの古式舞踊】
   一般財団法人アイヌ民族博物館の皆さんが国の重要文化財、2009年ユネスコの無形文化財にも登録されたアイヌの
 古式舞踊を披露
 <演目>
  エムシリムセ(剣(つるぎ)の舞)
  ムックリ演奏
  イヨマンテリムセ
 【マオリの伝統的舞踊】
  地球の創造についての伝統的なマオリの物語である「ランギヌイ・メ・パパタヌーク」を披露

 最後はアイヌの即興歌「ヤイサマ」を来場者の皆さんと踊り、会場が一体となって楽しみました。

ページの先頭に戻る